検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナナさんのいい糸いろいろ

著者名 角野 栄子/作
著者名ヨミ カドノ エイコ
出版者 理論社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1120350879児童図書913/カト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
787.13 787.13
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003704
書誌種別 図書(児童)
著者名 角野 栄子/作   高林 麻里/絵
著者名ヨミ カドノ エイコ タカバヤシ マリ
出版者 理論社
出版年月 2002.9
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01145-8
分類記号 913.6
タイトル ナナさんのいい糸いろいろ
書名ヨミ ナナサン ノ イイ イト イロイロ
内容紹介 ナナさんは町はずれのあみものやさん。春夏秋冬いろんなお客さんがやってきます。あるクリスマスの晩、大あわてで赤い服と帽子を注文に来た青年は、新米のサンタクロース? 不思議に導かれる出会いのファンタジー。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。作品に「かいじゅうトゲトゲ」シリーズ、「ちいさなおばけ」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 日本に現存する最古の歌集、万葉集。収載歌の数かずを、歴史研究者と文学研究者が縦横無尽に語り合う。また東アジア世界との関わりや、後世に与えた影響にも触れ、律令国家が確立していく時代の「人々の関心」を探る。
(他の紹介)目次 万葉集とその時代
1 万葉集の歴史(前期―古代天皇制の確立期
中期―都市文化の成立
後期―国家と仏教)
2 外国文化と万葉集(遣唐使と文物の移入
道教・神仙思想と仏教)
3 万葉集以後(文字―仮名の発現
その後の万葉集―源実朝を例にして)
(他の紹介)著者紹介 古橋 信孝
 1943年東京生まれ。1966年東京大学文学部卒業。現在、武蔵大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。