検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パソコンは日本語をどう変えたか ブルーバックス B-1610 日本語処理の技術史

著者名 YOMIURI PC編集部/著
著者名ヨミ ヨミウリ ピーシー ヘンシュウブ
出版者 講談社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216001360一般図書007.63/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
007.635 007.635

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810057973
書誌種別 図書(和書)
著者名 YOMIURI PC編集部/著
著者名ヨミ ヨミウリ ピーシー ヘンシュウブ
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257610-9
分類記号 007.635
タイトル パソコンは日本語をどう変えたか ブルーバックス B-1610 日本語処理の技術史
書名ヨミ パソコン ワ ニホンゴ オ ドウ カエタカ
副書名 日本語処理の技術史
副書名ヨミ ニホンゴ ショリ ノ ギジュツシ
内容紹介 パソコン、ワープロ、携帯電話などの日本語処理システムは、どう開発され、言語にどんな影響を及ぼしたのか。開発者たちの証言を集め、日本語処理システムの発展を描く。『YOMIURI PC』の連載を大幅加筆して書籍化。
件名1 漢字処理(コンピュータ)-歴史

(他の紹介)内容紹介 「かな漢字変換」に代表される、日本語処理システム。パソコン、ワープロ、携帯電話などの日本語処理システムは、どう開発され、言語そのものにどんな影響を及ぼしたのか。開発に携わった技術者たちの証言を拾い集め、日本語処理システムの発展を描いていく。後世に伝える貴重な技術史の集大成。『YOMIURI PC』創刊10周年記念の大型連載が、大幅加筆で新書化。
(他の紹介)目次 第1章 「漢字」がコンピューターに登場した日
第2章 国産機種で広まった日本語処理
第3章 ワープロ専用機と「かな漢字変換」の進化
第4章 DOS/Vが夢見た「世界標準」
第5章 「工業規格」が使用漢字を決めた
第6章 「ケータイ文字入力」が日本語表現を変えた
第7章 フォント制作技術の最前線
第8章 大規模文字セット―深遠なる漢字の世界
第9章 漢字新時代―JIS2004の静かなる船出
第10章 パソコンは「日本語力」を低下させたか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。