検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「よい子」が人を殺す なぜ「家庭内殺人」「無差別殺人」が続発するのか

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 青灯社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311278444一般図書368//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
2008
368.61 368.61
殺人 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810059974
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 青灯社
出版年月 2008.8
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-86228-024-4
分類記号 368.61
タイトル 「よい子」が人を殺す なぜ「家庭内殺人」「無差別殺人」が続発するのか
書名ヨミ ヨイコ ガ ヒト オ コロス
副書名 なぜ「家庭内殺人」「無差別殺人」が続発するのか
副書名ヨミ ナゼ カテイナイ サツジン ムサベツ サツジン ガ ゾクハツ スル ノカ
内容紹介 「よい子」による家庭内殺人・無差別殺人が続発する背景を「二極化する格差社会」「家族カプセル」のキーワードから読み解く。さらにこの問題を克服する道を、キャリアデザイン教育や子ども観の見直しのなかで考える。
著者紹介 滋賀県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。教育評論家。臨床教育研究所「虹」所長。法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。著書に「教師格差」など。
件名1 殺人
件名2 家族関係

(他の紹介)内容紹介 若者による家庭内殺人や秋葉原事件のような無差別殺人が続発している。加害者は、かつての非行少年ではなく、いずれも非行歴のない「よい子」というのが著しい特徴だ。これらの要因はなにか。二極化する格差社会の「負け組」転落を防ぐ親の抑圧的な期待と孤立した家族カプセル内の内圧極限化による親殺し、大きな挫折体験をした若者の怒りが社会に向かった結果の無差別殺人。これら若者殺人の背景、克服する道を、「格差社会」「家族カプセル」やキャリアデザイン教育、子ども観等の見直しのなかで考える。
(他の紹介)目次 序章 今、「よい子」に何が起きているのか―続発する「家庭内殺人」「無差別殺人」の謎
第1章 続発する「家庭内殺人」―「よい子」が親を殺すとき
第2章 事件にみる「カプセル家族」―バーチャル化・スパルタ化
第3章 殺人はなぜ「家庭内化」するのか―若者の家庭と学校生活の変化
第4章 「無差別殺人」始まる―「家庭内殺人」から「無差別」化へ?
第5章 子ども本位の子ども観めざして―「家庭内殺人」「無差別殺人」脱出の道
終章 それでも家族は子どもの味方、家庭は居場所
(他の紹介)著者紹介 尾木 直樹
 現在、教育評論家、臨床教育研究所「虹」所長、法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。滋賀県に生まれる。早稲田大学教育学部卒業後、海城高校、東京都公立中学校教師を経る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。