検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

TPP亡国論 集英社新書 0584

著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 集英社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211615489一般図書678//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311224958一般図書678.3//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110022692
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ タケシ
出版者 集英社
出版年月 2011.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720584-8
分類記号 678.3
タイトル TPP亡国論 集英社新書 0584
書名ヨミ ティーピーピー ボウコクロン
内容紹介 「平成の開国」の名の下、アメリカの罠にはまるのか。TPP(環太平洋経済連携協定)で輸出は増えず、デフレが進むだけ…。問題点を明快に指摘し、真に戦略的な経済外交を提唱する。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。エディンバラ大学より博士号取得(社会科学)。京都大学大学院工学研究科助教。専門は経済ナショナリズム。著書に「国力論」など。
件名1 経済連携協定

(他の紹介)内容紹介 笑えるイラストでタイ暮らしを解説。タイの生活、食べ物、自然、2300語以上を収録。
(他の紹介)目次 1 暮らしの風景
2 文化
3 ひとびと
4 ふだんの暮らし
5 食べ物と食事
6 生き物と自然
7 美容と健康
8 気持ちを表す、ピンチを切り抜ける
9 旅の風景
10 お役立ち単語
(他の紹介)著者紹介 下川 裕治
 1954年、長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。新聞社勤務を経て作家に。タイをはじめとするアジアを中心に海外を歩き、貧乏旅行のバイブル『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若山 ゆりこ
 アジア〜インド〜オリエントの音楽やファッション、女性文化に興味を持ち旅を繰り返すイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。