検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百石手鼻 祥伝社文庫 さ11-2 のうらく侍御用箱 2 時代小説

著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 祥伝社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112160486一般図書B913.6/サカ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711656462一般図書913.6/サカオカ/シ/文庫通常貸出在庫 
3 伊興1111581854一般図書913.6/サカオカ/文庫文庫通常貸出在庫 
4 中央1216100873一般図書B913.6/サカ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.758 493.758
生と死 医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910026263
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 祥伝社
出版年月 2009.4
ページ数 335p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-33494-9
分類記号 913.6
タイトル 百石手鼻 祥伝社文庫 さ11-2 のうらく侍御用箱 2 時代小説
書名ヨミ ヒャッコク テバナ
副書名 時代小説
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ

(他の紹介)内容紹介 たとえば病気のため、あるいは老衰のため、体が思うように動かせなくなり、自分を、生きる価値のない存在だと思ってしまう。そこから、尊厳死のような「自然な」死を選ぼうとする人も出てくる。しかし、「どのようであっても生きていけたらよい」と考えるなら、こうした死を法制化する遙か手前で考えるべきこと、なすべきことはたくさんある。ただ生きて存在することを妨げるこの社会を、「生きたいなら生きられる」社会へと変えていくには何が必要か、その方途を粘り強く探る。
(他の紹介)目次 序章 要約・前置き(要約と前置き
それがある場所:不死性
それがある場所:汎用性
それがある場所:反事実性・抗事実性)
第1章 私の死(私のことである、しかし
困難
他を害さない私のことか)
第2章 自然な死、の代わりの自然の受領としての生(人工/自然
生―政治
好き嫌いのこと
会ってしまうこと
思いを超えてあるとよいという思い
多数性・可変性
肯定するものについて)
第3章 犠牲と不足について(不安と楽観
避けられない場合
不足/の不在
移動/増加
どこから計るか
枯れ木に水、がよいについて
何が妨げているのか
それでもよい/それでも)
(他の紹介)著者紹介 立岩 真也
 1960年佐渡島生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。信州大学医療技術短期大学部助教授などを経て、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。社会学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 百石手鼻   5-154
2 追善の花   155-244
3 世直し大明神   245-329

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。