検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はばたけ!ツバメ しぜんといっしょ 3

著者名 孝森 まさひで/しゃしんとぶん
著者名ヨミ コウモリ マサヒデ
出版者 そうえん社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121098552児童図書488//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220820062児童図書488//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320768799児童図書48//黄開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420797672児童図書E//青2開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520762444児童図書E/どうぶつ/青開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620762211児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720760511児童図書488.9//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820768786児童図書48/とり/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920564192児童図書48//黄開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020622468児童図書48//鳥 朝読書 低開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222226746児童図書488/コ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222236166児童図書488/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 梅田1320581752児童図書48/とり/絵本-知識通常貸出在庫 
14 新田1620335206児童図書48//黄開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 ひとみ 住滝 良 駒形
2007
789.3 789.3
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110142890
書誌種別 図書(児童)
著者名 孝森 まさひで/しゃしんとぶん
著者名ヨミ コウモリ マサヒデ
出版者 そうえん社
出版年月 2012.4
ページ数 [28p]
大きさ 23cm
ISBN 4-88264-452-1
分類記号 488.99
タイトル はばたけ!ツバメ しぜんといっしょ 3
書名ヨミ ハバタケ ツバメ
内容紹介 春になると日本にやってくる、渡り鳥のツバメ。巣作りからヒナの旅立ちまで、ツバメの暮らしを写真で追った写真絵本。日本で見られるツバメの種類なども紹介する。
著者紹介 1951年生まれ。野鳥、昆虫、植物などを撮影し、おもに教材や図鑑、雑誌などで写真を発表している。日本野鳥の会会員。著書に「生きものをはぐくむ棚田の米づくり」「カモ類の観察」など。
件名1 つばめ(燕)

(他の紹介)内容紹介 緊急地震速報とは、震度5弱以上の地震が発生した直後、揺れが襲ってくる前に気象庁が発表する警報をテレビやラジオ、携帯電話などで発表するというもの。緊急地震速報は日本にしかないシステムであり、本運用から1年足らずで、まだまだ問題点や改善点も多い。しかし、地震の大きな揺れが襲ってくる数秒から数十秒前に知ることができれば、多くの人が何らかの行動で自身の生命を守ることができ、「究極の減災情報」であると著者は言っている。同書では、緊急地震速報のイロハから防災・減災にかかわる最先端の情報・ノウハウまでをわかりやすく伝える。
(他の紹介)目次 第1章 緊急地震速報を知っていますか?
第2章 これまで発表された緊急地震速報(警報)と問題点
第3章 緊急地震速報はどこから入手できるのか?
第4章 緊急地震速報が発表されたら― その1・受信したら
第5章 緊急地震速報が発表されたら―その2・地震発生から24時間
第6章 減災に挑む―大地震の被害を最小限に食い止めるために
第7章 ドキュメント―緊急地震速報
第8章 緊急地震速報、今後の課題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。