検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

壊れた福祉

著者名 中里 憲保/著
著者名ヨミ ナカサト ノリヤス
出版者 講談社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215979509一般図書369/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
社会福祉-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810055226
書誌種別 図書(和書)
著者名 中里 憲保/著
著者名ヨミ ナカサト ノリヤス
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214599-2
分類記号 369.021
タイトル 壊れた福祉
書名ヨミ コワレタ フクシ
内容紹介 後期高齢者医療制度、療養病床削減策…。「日本の福祉」はこれからどうなっていくのか。還暦記者がみずから歩き、肉声を拾い集めた執念のルポ。『週刊現代』連載の「福祉崩壊列島を往く」を大幅に改稿・加筆し書籍化。
著者紹介 1945年北海道生まれ。青山学院大学卒業。フリーの雑誌記者。医療界、政官界を主なフィールドとして活躍。著書に「徳洲会戦略」「AIDS」「地域医療の旗手」など。
件名1 社会福祉-日本

(他の紹介)内容紹介 国は私に死ねと言うのか。「後期高齢者医療制度」が福祉の惨状にトドメを刺す。還暦記者がみずから歩き、肉声を拾い集めた執念のルポ。
(他の紹介)目次 第1章 続発する孤独死
第2章 老老介護の現場から
第3章 リハビリ難民
第4章 孤立する障害者たち
第5章 生活保護行政の冷酷
第6章 高騰する老人ホーム
第7章 介護報酬泥棒
第8章 苦悩する介護従事者たち
(他の紹介)著者紹介 中里 憲保
 1945年、北海道生まれ。札幌西高校卒業後、日本国有鉄道(現JR東日本)勤務。青山学院大学卒業後、学習研究社「学習・科学」編集部部員となる。1970年からフリーの雑誌記者となり、医療界、政官界を主なフィールドとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。