検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「天地人」を歩く 原作者が旅する智将・直江兼続ゆかりの地

著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 祥伝社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510689225一般図書289.1/ナオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火坂 雅志
2008
289.1 289.1
直江 兼続

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810063156
書誌種別 図書(和書)
著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 祥伝社
出版年月 2008.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-396-61313-6
分類記号 289.1
タイトル 「天地人」を歩く 原作者が旅する智将・直江兼続ゆかりの地
書名ヨミ テンチジン オ アルク
副書名 原作者が旅する智将・直江兼続ゆかりの地
副書名ヨミ ゲンサクシャ ガ タビスル チショウ ナオエ カネツグ ユカリ ノ チ
内容紹介 越後から能登、京都、会津、そして米沢へ-。全国60箇所にのぼる直江兼続ゆかりのスポットを、多彩なビジュアルで案内。原作者と往く、2009年NHK大河ドラマ「天地人」の舞台。
著者紹介 1956年新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒業。88年「花月秘拳行」で作家デビュー。他の著書に、2009年大河ドラマの原作で第13回中山義秀賞を受賞した「天地人」などがある。

(他の紹介)内容紹介 原作者と往く2009年NHK大河ドラマ「天地人」の舞台!越後から能登、京都、会津、そして米沢へ―全国60箇所にのぼるスポットを多彩なビジュアルで辿る。
(他の紹介)目次 1 魚沼(新潟県南魚沼市)
2 越後府中(新潟県上越市)
3 与板、栃尾(新潟県長岡市)
4 能登、越中(石川県中能登町、七尾市、富山県魚津市)
5 上洛の道(新潟県糸魚川市、京都府京都市)
6 会津、白河(福島県会津若松市、白河市)
7 出羽(山形県山形市、長井市、酒田市)
8 羽前小松、米沢(山形県東置賜郡川西町、米沢市)
(他の紹介)著者紹介 火坂 雅志
 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経て1988年『花月秘拳行』でデビュー。時代・歴史小説の旗手として活躍し、近年『全宗』や『覇商の門』(祥伝社文庫)などの大河小説で注目を浴びる。2009年大河ドラマの原作で第13回中山義秀賞を受賞した『天地人』(NHK出版)をはじめ、『虎の城』『臥竜の天』(小社刊)など話題作を発表しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。