検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どんな子だって「勉強できる子」になれる! 図解版

著者名 向山 洋一/著
著者名ヨミ ムコウヤマ ヨウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610648394一般図書379//家庭開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

向山 洋一
2008
375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810066544
書誌種別 図書(和書)
著者名 向山 洋一/著
著者名ヨミ ムコウヤマ ヨウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-70214-8
分類記号 375
タイトル どんな子だって「勉強できる子」になれる! 図解版
書名ヨミ ドンナ コ ダッテ ベンキョウ デキル コ ニ ナレル
副書名 図解版
副書名ヨミ ズカイバン
内容紹介 「返事ができる」「あいさつができる」「椅子・靴をそろえられる」 この基本的な3点ができれば、成績が格段にあがる! 全国の教室で驚くような成果が実証された「向山型学習法」のすべてを徹底解説。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京学芸大学社会科卒業後、小学校教師に。日本最大の教師の教育団体TOSS代表。日本教育技術学会会長、上海師範大学客員教授。『インターネットランド』主宰。
件名1 学習法

(他の紹介)内容紹介 これが「勉強ができる子」の共通点―全国の教室で驚くような成果が実証された「向山型学習法」のすべてを徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 「勉強ができる子」の共通点(「勉強ができる子」は一目でわかる
テレビやゲームの時間が少ない子どもは、勉強ができる ほか)
第2章 算数ができる子は、ここが違う(「向山型算数」ならクラスの平均点は90点になる
「向山型算数」には3つの必需品がある ほか)
第3章 国語ができる子は、ここが違う(本をスラスラ音読できる子は、抜群の力を発揮できる
30分間、本に向かえる子は必ず伸びる ほか)
第4章 理科と社会科ができる子は、ここが違う(「理科編」飽きるまでものを追いかける子は、理科の力を伸ばせる
熱中すると途中でやめられない子も、理科の力がある ほか)
第5章 伸びる子に育てる向山流「三つの極意」(伸びる子に育てる第一の秘訣は「励まし、ほめること」
伸びる子に育てる第二の秘訣は「持続する力をつけること」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。