検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自然災害から人々を守る活動 2 津波災害

著者名 片田 敏孝/監修
著者名ヨミ カタダ トシタカ
出版者 廣済堂あかつき
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222567354児童図書C369/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1222570879児童図書C369/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222610360児童図書369/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111305369
書誌種別 図書(児童)
著者名 片田 敏孝/監修
著者名ヨミ カタダ トシタカ
出版者 廣済堂あかつき
出版年月 2020.3
ページ数 35p
大きさ 29cm
ISBN 4-86702-024-1
分類記号 369.3
タイトル 自然災害から人々を守る活動 2 津波災害
書名ヨミ シゼン サイガイ カラ ヒトビト オ マモル カツドウ
内容紹介 津波災害の歴史や津波が引き起こす災害について解説し、陸前高田市の市区町村、自主防災会、企業、NPO法人が行っている防災活動を紹介する。津波災害への備え方も掲載。防災活動ワークシート付き。
件名1 自然災害
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 早世の天才画家・茂田井武、その画業全体と人間像をまとめた珠玉の作品集。
(他の紹介)目次 1 旅の画帳
2 流浪の詩
3 幼年の輝き
4 物語る絵
5 資料編
付録 手作り絵本『巴里の子供』
(他の紹介)著者紹介 茂田井 武
 1908‐1956。東京・日本橋に生まれる。関東大震災で生家が全焼。太平洋画会研究所などを経て、’30年に渡仏。パリの日本人会で働きながら独学で絵を描き、日々の生活を画帳に描きとめた。帰国後、様々な職を転々としたのち、成人向け雑誌「新青年」で挿絵を描き始める。暗く妖艶な画風で注目される。特に戦後の10年間は子どもの本を中心に、病躯を押して膨大な仕事に取り組んだ。’54年、絵雑誌「キンダーブック」の仕事に対し小学館児童文化賞受賞。絵本の代表作に『セロひきのゴーシュ』などがある。素朴な詩情と幻想、郷愁とユーモアを含んだ絵で戦後の出版美術界に大きな足跡を残し、影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。