検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

21世紀世界人名典拠録欧文名 2 L〜Z

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217307287一般図書R283/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
914.6 914.6
風水害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111054647
書誌種別 図書(和書)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2017.7
ページ数 p779〜1560
大きさ 27cm
分類記号 280.33
タイトル 21世紀世界人名典拠録欧文名 2 L〜Z
書名ヨミ ニジュウイッセイキ セカイ ジンメイ テンキョロク オウブンメイ
件名1 人名辞典

(他の紹介)目次 第1章 豪雨災害と災害情報に関する基礎的概念
第2章 73年前にもあった豪雨―1999年6月29日広島豪雨災害
第3章 認知されない・使われないリアルタイム水文情報―2002年7月台風6号および前線による豪雨災害
第4章 リアルタイム水文情報の具体的活用例を初確認―2003年7月梅雨前線豪雨による災害
第5章 情報による減災効果の限界―2004年10月20〜21日の台風23号による豪雨災害
第6章 避難により人的被害はまぬがれたが―2005年台風14号による宮崎県日之影町での被害軽減事例
第7章 災害情報研究のこれから―まとめに代えて
(他の紹介)著者紹介 牛山 素行
 1968年長野県生まれ。信州大学農学部森林工学科卒業、岐阜大学大学院連合農学研究科博士課程(信州大学配置)修了。岐阜大学博士(農学)、京都大学博士(工学)。東京都立大学理学部客員研究員、京都大学防災研究所助手、東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター講師などを経て、岩手県立大学総合政策学部准教授。専門分野は豪雨災害を中心とした自然災害科学、災害情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。