検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コウノトリはどこへいく 講談社の翻訳絵本

著者名 アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチ/作
著者名ヨミ アンドレア ペトルリック フセイノヴィッチ
出版者 講談社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222023663児童図書E903/ヘト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
497.6 497.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920003659
書誌種別 図書(児童)
著者名 アンドレア・ペトルリック・フセイノヴィッチ/作   岡田 好惠/訳
著者名ヨミ アンドレア ペトルリック フセイノヴィッチ オカダ ヨシエ
出版者 講談社
出版年月 2009.8
ページ数 [32p]
大きさ 29cm
ISBN 4-06-283027-0
分類記号 E
タイトル コウノトリはどこへいく 講談社の翻訳絵本
書名ヨミ コウノトリ ワ ドコ エ イク
内容紹介 煙突の上に巣をつくっていた、コウノトリの楽しみは、子どもたちの声を聞くこと。ところがある日、戦争がはじまり、幸せな毎日は消えてしまった。コウノトリは安全な場所を求めて旅立つが…。平和への思いを込めた絵本。
著者紹介 1966年クロアチアザグレブ生まれ。ファインアートアカデミー卒業。絵本作家。「いつか空のうえで」でBIB世界絵本原画展金牌、グリゴールヴィテズ賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 原因不明の症状は咬み合わせ不良が原因だった(咬み合わせ不良が引き起こすさまざまな体の異常
咬み合わせ不良だと全身症状はなぜ起こる? ほか)
第2章 自分の咬み合わせを知る(咬み合わせにおける歯の役目
歯列のタイプは四種類 ほか)
第3章 噛めば体が造られる―顎の強化は体全体に好影響(血流や刺激が脳力をアップ
姿勢が安定して運動能力が向上 ほか)
第4章 咬み合わせ不良治療の実際(顎のずれを治す咬合治療の実際
典型的な咬み合わせ不良の症状と治療 ほか)
第5章 咬み合わせ不良の予防は食生活の改善から(噛めば味の出る食材を選んでよく噛もう
海藻や小魚をよく噛んで歯をかたくしよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 亀井 琢正
 1971年東京都生まれ。1998年東北大学歯学部卒業。丸橋歯科クリニック勤務。2004年丸橋全人歯科勤務。日本全身咬合学会認定医、日本顎咬合学会認定医。日本臨床歯内療法学会、日本口腔インプラント学会会員。国際インプラント学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。