検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

格差拡大の時代 部落差別をなくすために

著者名 北口 末広/著
著者名ヨミ キタグチ スエヒロ
出版者 解放出版社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216074904一般図書361.8/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361.86 361.86
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810070080
書誌種別 図書(和書)
著者名 北口 末広/著
著者名ヨミ キタグチ スエヒロ
出版者 解放出版社
出版年月 2008.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7592-1027-9
分類記号 361.86
タイトル 格差拡大の時代 部落差別をなくすために
書名ヨミ カクサ カクダイ ノ ジダイ
副書名 部落差別をなくすために
副書名ヨミ ブラク サベツ オ ナクス タメ ニ
内容紹介 格差社会のなかで部落差別は悪化してきている。格差の連鎖を断ち切り、人権行政・人権教育を発展させるにはどうしたらよいのか。部落差別をはじめとする差別問題の現状と課題について論じる。
著者紹介 1956年大阪市生まれ。京都大学大学院(法学研究科修士課程)修了。近畿大学教授、部落解放同盟中央執行委員、同大阪府連合会執行委員長などを務める。著書に「人権社会のシステムを」など。
件名1 部落問題

(他の紹介)目次 第1章 格差拡大社会と部落差別
第2章 差別事件から見える今日の部落差別
第3章 「部落地名総鑑」と部落差別
第4章 同和行政と部落差別のとらえ方
第5章 人権行政・人権教育を発展させるために
第6章 部落解放運動の再生にむけて
補章 人権救済システムの課題
(他の紹介)著者紹介 北口 末広
 1956年、大阪市生まれ。京都大学大学院(法学研究科修士課程)修了。現在、近畿大学教授、部落解放同盟中央執行委員、同大阪府連合会執行委員長、大阪府同和問題解決推進審議会委員、大阪府人権教育推進懇話会委員、(財)アジア・太平洋人権情報センター評議員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。