検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少子化社会と妊娠・出産・子育て テーマでひらく学びの扉

著者名 由井 秀樹/編著
著者名ヨミ ユイ ヒデキ
出版者 北樹出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217293701一般図書367.2/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
015.2 015.2
新聞 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111026624
書誌種別 図書(和書)
著者名 由井 秀樹/編著   安藤 藍/[ほか]著
著者名ヨミ ユイ ヒデキ アンドウ アイ
出版者 北樹出版
出版年月 2017.4
ページ数 9,153p
大きさ 21cm
ISBN 4-7793-0524-5
分類記号 367.21
タイトル 少子化社会と妊娠・出産・子育て テーマでひらく学びの扉
書名ヨミ ショウシカ シャカイ ト ニンシン シュッサン コソダテ
副書名 テーマでひらく学びの扉
副書名ヨミ テーマ デ ヒラク マナビ ノ トビラ
内容紹介 子育て支援や養子縁組、不妊や出生前診断など、妊娠・出産・子育てをめぐるトピックは年々広がりを見せている。各トピックの歴史的背景と現状を、最新の知見を基にわかりやすく解説。現場関係者等の声を紹介するコラムも収録。
著者紹介 1987年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻修了。日本学術振興会特別研究員。博士(学術)。社会福祉士。「人工授精の近代」で日本科学史学会学術奨励賞受賞。
件名1 女性問題
件名2 妊娠
件名3 出産

(他の紹介)目次 追い詰められた新聞
第1部 取材と報道(漂流する21世紀の記者クラブ
報道と人権
スクープと調査報道
客観報道をめぐる争点
2007年体制と政治報道
変容する国際報道)
第2部 言論の役割(問われる社説力
記者ブログの可能性
メディア規制の動向)
第3部 新聞産業の変容(揺らぐ新聞経営の基盤1 部数減と販売制度への批判
揺らぐ新聞経営の基盤2 メディア間競争にあえぐ新聞広告
メディア・イノベーションの衝撃)
第4部 読者の目(NIEの展開
メディア・リテラシーの視点
「第三者機関」の機能と課題)
ネット社会と新聞
(他の紹介)著者紹介 天野 勝文
 1934年千葉県に生まれる。1957年東京大学文学部社会学科卒業。専攻はジャーナリズム論。現職、元筑波大学教授、元日本大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋場 義之
 1947年東京に生まれる。1971年早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業。専攻はジャーナリズム論。現職、上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。