検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オペラの名盤 平凡社新書 438

著者名 堀内 修/著
著者名ヨミ ホリウチ オサム
出版者 平凡社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216014595一般図書766.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
766.1 766.1
歌劇 レコード音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810072190
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀内 修/著
著者名ヨミ ホリウチ オサム
出版者 平凡社
出版年月 2008.10
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85438-1
分類記号 766.1
タイトル オペラの名盤 平凡社新書 438
書名ヨミ オペラ ノ メイバン
内容紹介 “美”と同じく、オペラの演奏や演出も、時代と共に移ろい、変わってゆく。では現代を生きる私たちが、“いま”聴いて、見ておくべきオペラはどれか? 堀内修が選んだ69演目120盤を紹介する。
著者紹介 1949年東京生まれ。音楽評論家。著書に「モーツァルトオペラのすべて」「オペラと40人のスターたち」「オペラに乾杯」など。
件名1 歌劇
件名2 レコード音楽

(他の紹介)内容紹介 “美”と同じく、オペラの演奏や演出も、時代と共に移ろい、変わってゆく。すぐれていればすぐれているほど、時代を反映し、時代に合わせることで作品は残ってきた。では、現代を生きる私たちが、“いま”聴いて、見ておくべきオペラはどれか?最良の導き手によるCD・DVDガイドの決定版。
(他の紹介)目次 モンテヴェルディ
パーセル
ヘンデル
グルック
モーツァルト
ベートーヴェン
ウェーバー
ロッシーニ
ドニゼッティ
ベッリーニ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 堀内 修
 1949年東京生まれ。音楽評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。