検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

冬のおしゃれ 池田重子流きものコーディネート

著者名 池田 重子/著
著者名ヨミ イケダ シゲコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216039899一般図書593.1/シ/茶開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
753 753
池田 重子 染織工芸 和服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810072509
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 重子/著
著者名ヨミ イケダ シゲコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.10
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-45186-2
分類記号 753
タイトル 冬のおしゃれ 池田重子流きものコーディネート
書名ヨミ フユ ノ オシャレ
内容紹介 当代一流の美意識の持ち主・池田重子が、一大コレクションのきものや帯、小物をコーディネートした「日本のおしゃれ展」の歳時記版。未公開を含めたコーディネートや帯留、半衿など、日本の冬を語る和装美の真髄を凝縮。
著者紹介 大正14年横浜生まれ。昭和51年目黒に「時代布と時代衣裳 池田」を開店。明治以降のきもの類のコレクターとしても知られる。著書に「帯留」「池田重子美の世界」ほか。
件名1 染織工芸
件名2 和服

(他の紹介)内容紹介 当代一流の美意識の持ち主・池田重子さんが、一大コレクションのきものや帯、小物をコーディネートした「日本のおしゃれ展」の歳時記版。未公開数点を含めた70点のきものコーディネートや、季節を語る帯留や半衿など、日本の冬を語る和装美の真髄を一冊に凝縮。
(他の紹介)目次 池田重子流コーディネートの魅力
歌舞伎好み
冬の盛装
お正月
松竹梅

富士
楽器
宝尽くし
冬の遊び
節分

冬の花
紬の味わい
冬の黒

コート
ショールと手もと
(他の紹介)著者紹介 池田 重子
 大正14(1925)年、横浜の資産家の家に生まれる。幼少より第一級の美術工芸品や芸能に触れて養われた感性を生かして昭和51(1976)年、東京の目黒に「時代布と時代衣裳 池田」を開店。明治以降のきもの類のコレクターとしても知られ、それらをコーディネートして展示した過去数回の「日本のおしゃれ展」はいずれも記録的な入場者数に達した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。