検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

再会 新潮文庫 慶次郎縁側日記 [2]

著者名 北原 亜以子/著
著者名ヨミ キタハラ アイコ
出版者 新潮社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410448334一般図書B913.6/キタ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
791.6 791.6
茶花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110078803
書誌種別 図書(和書)
著者名 北原 亜以子/著
著者名ヨミ キタハラ アイコ
出版者 新潮社
出版年月 2001.11
ページ数 412p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-141415-7
分類記号 913.6
タイトル 再会 新潮文庫 慶次郎縁側日記 [2]
書名ヨミ サイカイ

(他の紹介)内容紹介 流派を問わず茶花を楽しむ・四季を味わう。季節に合わせた作例多数。実用茶花図鑑付。
(他の紹介)目次 春(春の行事 利休忌
春の作品
茶花図鑑 春)
夏(夏の行事 祭礼釜の茶会
夏の作品
茶花図鑑 夏)
(他の紹介)著者紹介 堀内 宗完
 堀内長生庵主。本名、堀内國彦。昭和18年(1943)京都市生まれ。京都大学理学部化学科卒業。茶家堀内家13代目長生庵主。昭和42年表千家不審庵に入門し、表千家即中斎宗匠・而妙斎宗匠に師事。平成9年、先代兼中斎より宗完を譲りうける。(社)表千家同門会理事。花園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 孝重
 植物学者。昭和22年(1947)大阪生まれ。静岡大学農学部農学科園芸課程卒業、同大学院農学研究科修了。農学博士。奈良県農産普及課副主幹を経て、現在奈良県フラワーセンター総括研究員。京都造形芸術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。