検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1分間英語で京都を案内できる本

著者名 広瀬 直子/著
著者名ヨミ ヒロセ ナオコ
出版者 中経出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711334060一般図書837//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
837.8 837.8
英語-会話 京都市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810075000
書誌種別 図書(和書)
著者名 広瀬 直子/著
著者名ヨミ ヒロセ ナオコ
出版者 中経出版
出版年月 2008.10
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-8061-3202-8
分類記号 837.8
タイトル 1分間英語で京都を案内できる本
書名ヨミ イップンカン エイゴ デ キョウト オ アンナイ デキル ホン
内容紹介 清水寺を英語でどう説明しますか? 「さわり」「少し詳しく」「さらに補足」の3段階に分けて、トータル約1分で京都のトピックを紹介。覚えておきたい語句・表現、京都を案内するときに知っておきたいポイントも掲載する。
件名1 英語-会話
件名2 京都市-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 清水寺を英語でどう説明しますか?英語で楽しくわかる!話せる!おすすめ京都まるごと80トピックス。
(他の紹介)目次 第1章 京都のきほん
第2章 京都人の厳選ルート
第3章 京都のイベント
第4章 京都を体験
第5章 京都の味
第6章 京都のおみやげ
(他の紹介)著者紹介 広瀬 直子
 翻訳者、ライター。京都市出身。現在、カナダのトロントに在住し翻訳家事務所を営む。同志社女子大学卒業(英文学)。トロント大学修士課程修了(比較文学、翻訳)。京都在住時、英会話講師を経て、英文の京都、大阪観光情報誌の編集者として活躍。また、京都の社寺の立て札や関西空港の案内など、関西情報の英訳を幅広く行なった。後、カナダへ渡り、カナダの公認翻訳者資格を取得。トロント大学継続学習スクールで英日・日英翻訳を指導。翻訳者として、単行本や雑誌、新聞記事をはじめ、さまざまな分野を手がける。ライターとしては、JALの機内誌「Skyward」のほか、「English Journal」「カナダ留学事典」「Magazine ALC」(ともにアルク)、英文誌「Kyoto Journal」(平安文化センター)に記事を執筆するなど、主に観光、教育、文化分野で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。