検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ・近代日本の知 第5巻 「根拠」への探究

出版者 晃洋書房
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214733865一般図書121.6/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
210.42 210.42
包装 デザイン スーパーマーケット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111423397
書誌種別 図書(和書)
著者名 江原 由美子/著
著者名ヨミ エハラ ユミコ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.8
ページ数 24,443,16p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65431-4
分類記号 367.1
タイトル ジェンダー秩序
書名ヨミ ジェンダー チツジョ
内容紹介 日常のなにげないやりとりが、支配関係を生み出す。「ジェンダー規範にとらわれない」だけでは解けない、性支配を構成する社会的実践の規則性を明らかにした、フェミニズム社会理論の名著。補注を追加した新装版。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京都立大学名誉教授。著書に「フェミニズムのパラドックス」「自己決定権とジェンダー」など。
件名1 女性問題
件名2 性差

(他の紹介)内容紹介 食品、お菓子、日用品。ふだん使いのスーパーで見つけた味わい深きパッケージデザインの世界にご案内。全国各地のローカルスーパーで見つけた地方限定商品も紹介。500点を超える厳選パッケージコレクションを大公開、スーパーを見る目が変わる!コラム&旅日記の数々。
(他の紹介)目次 第1章 食品売場(砂糖
パン粉
お茶 ほか)
第2章 お菓子売場(チョコレート
タマゴボーロ
せんべい ほか)
第3章 日用品売場(洗剤
洗濯糊
たわし ほか)
(他の紹介)著者紹介 西世古 桂子
 1964年埼玉県生まれ。女子美術大学産業デザイン科卒業。現在は東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 精神と霊性   3-26
気多 雅子/著
2 神と絶対無   27-50
井上 克人/著
3 絶対者の射程   51-73
西村 恵信/著
4 西谷啓治における「退歩」   74-96
ブレット・デービス/著
5 あいまいな身体   97-116
北野 裕通/著
6 文学にあらわれた「求道」のあり方   117-136
尾上 新太郎/著
7 風土の思想の可能性   137-165
嶋田 義仁/著
8 「反哲学」の風土   166-188
中村 生雄/著
9 表象をよぎるもの   189-210
細谷 昌志/著
10 宗教的コスモロジーの可能性   211-231
仲原 孝/著
11 教祖の存在構造   232-254
棚次 正和/著
12 フェミニズムからの宗教的・倫理的実践の試み   255-282
大越 愛子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。