検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

30の戦いからよむ世界史 下 日経ビジネス人文庫 せ3-2

著者名 関 眞興/著
著者名ヨミ セキ シンコウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510786971一般図書B209/セキ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋元 寿恵夫
2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284156
書誌種別 図書(和書)
著者名 関 眞興/著
著者名ヨミ セキ シンコウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.9
ページ数 417p
大きさ 15cm
ISBN 4-532-19703-2
分類記号 209
タイトル 30の戦いからよむ世界史 下 日経ビジネス人文庫 せ3-2
書名ヨミ サンジュウ ノ タタカイ カラ ヨム セカイシ
内容紹介 アメリカの独立、日本の明治維新、イスラエルの建国…。歴史的事件の背後には、必ず戦いがある。戦いの原因は? 背景は? そして、それは世界をどう変えたのか? 予備校の元世界史講師がやさしく教える歴史読本。
件名1 世界史
件名2 戦争-歴史

(他の紹介)内容紹介 戦う哲学者が、誰一人からも理解されない偏った少年時代、混迷極まる青年時代を振り返り、助手時代の教授による壮絶なイジメ地獄までを実録する。そして、ようやく「孤独を楽しみ、孤独を磨きあげ、孤独に死のう」という積極的孤独を選びとるまでの思索を描ききった。この哲学的自分史の凄絶ぶり、また深遠さは比類がない。
(他の紹介)目次 序章 孤独に生きたい
第1章 ずっと孤独だった
第2章 孤独な少年時代
第3章 孤独な青年時代
第4章 孤独を選びとる
第5章 孤独を楽しむ
終章 孤独に死にたい
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学教養学部・法学部卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了。哲学博士。現在、電気通信大学人間コミュニケーション学科教授。専門は時間論、自我論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。