検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思い出牛乳箱

著者名 横溝 健志/著
著者名ヨミ ヨコミゾ タケシ
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011179650一般図書648//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810089980
書誌種別 図書(和書)
著者名 横溝 健志/著
著者名ヨミ ヨコミゾ タケシ
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2008.12
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-86100-625-8
分類記号 648.1
タイトル 思い出牛乳箱
書名ヨミ オモイデ ギュウニュウバコ
内容紹介 牛乳箱のある風景はどこか昭和の匂いを漂わせる。ノスタルジーをかきたてるその風景は、愛おしく心和ませてくれる-。さまざまな牛乳箱を追い求めて日本全国を巡り、カメラで写し撮ってきた追憶の記憶。
著者紹介 1938年熊本県生まれ。武蔵野美術学校工業工芸デザイン科卒業。武蔵野美術大学教授。通信教育課程(生活環境デザイン)担当。活版印刷工房を主宰し、端物印刷、句集などを製作。
件名1 牛乳
件名2 集配達

(他の紹介)内容紹介 著者の心にはいつも津和野がある。津和野を思えばたちまち10歳の少年に。懐かしくてちょっと物悲しい「昔、子どもだった大人たち」に贈る絵本。
(他の紹介)目次 木のぼりの詩
硯と藤本先生
椿の花・火鉢にはまったのうちゃん
水さし・竹の皮と梅干し
赤いセロファン
自轉車の横乗り
鯉のぼり・竹の棒のあそび
修學旅行
大掃除・障子のはり替え
なわとび・馬のり〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。