検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さらば、ベイルート ジョスリーンは何と闘ったのか

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911664571一般図書778//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111489248
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.5
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-03039-5
分類記号 778.2276
タイトル さらば、ベイルート ジョスリーンは何と闘ったのか
書名ヨミ サラバ ベイルート
副書名 ジョスリーンは何と闘ったのか
副書名ヨミ ジョスリーン ワ ナニ ト タタカッタ ノカ
内容紹介 中東戦争を撮り続けた、知られざる女性映画作家ジョスリーン・サアブ。レバノンの名家に生まれパリで客死した彼女の足跡をベイルートに辿り、その生涯を描く驚異と感動のノンフィクション。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。エッセイスト、批評家、詩人。「映画史への招待」でサントリー学芸賞、「ソウルの風景」で日本エッセイスト・クラブ賞、「詩の約束」で鮎川信夫賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ラジオが娯楽の王者だった。新聞が世界を教えてくれた。映画がぼくの心を躍らせた。雑誌がぼくを偉くしてくれるみたいだった。野球が憧れだった。漫画が何よりも楽しみだった。でも、女の子は、まだ遠い感じだった。そして、友達がいた。ぼくは14歳だった。ぼくたちはバスケットボールのチームを作った。カッコいいチーム名をつけたかったのだが、ユニフォームにしたTシャツのせいで、けっきょく「アウルズ」になった。たった五人でコーチもいないチームだったが、州のトーナメント目指して意気は高い。そんなぼくらのクラスに新しい先生が来た。セクシーな先生の名はクローディア・ディレーニー。でも、先生にはなにか秘密があるようだった…スポーツに、冒険に、そして恋に―あの日々は輝いていた。スペンサー・シリーズの巨匠が、輝かしい少年の日々を描くノスタルジックな会心作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。