検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セキセイインコ 小動物★飼い方上手になれる! 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる!

著者名 セキセイ飼育編集部/編
著者名ヨミ セキセイ シイク ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511630287一般図書646//開架通常貸出在庫 
2 興本1011471743一般図書646//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
民家 建築-中国 客家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111100124
書誌種別 図書(和書)
著者名 セキセイ飼育編集部/編   目良 淳/監修
著者名ヨミ セキセイ シイク ヘンシュウブ メラ アツシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.1
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-71728-8
分類記号 646.8
タイトル セキセイインコ 小動物★飼い方上手になれる! 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる!
書名ヨミ セキセイインコ
副書名 育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる!
副書名ヨミ ソダテカタ タベモノ セッシカタ ビョウキ ノ コト ガ スグ ワカル
内容紹介 「セキセイインコを飼ってみたいけど、飼い方がよくわからない」という人に向けて、セキセイインコの魅力や特徴から、ヒナの迎え方、食事の基本、お世話、健康管理までを解説する。もっと知るためのQ&Aも掲載。
件名1 せきせいいんこ-飼育

(他の紹介)目次 1章 客家の由来―客家住居覚え書(三つの謎から始まった客家を訪ねる旅
人びとの生活を暖かく包み込む生土壁 ほか)
2章 土楼民居と集落(未知との遭遇
土楼の拡がり ほか)
3章 街と建築―客家と関わりの深い街(古橋―人と人をつなぐ屋根付き橋
古街―水運流通の結節点―長汀 ほか)
4章 生活と道具(自然と共生しながら集う共同体
生産に関わる民具は多く、家具調度類は簡素で少ない)
(他の紹介)著者紹介 茂木 計一郎
 1926年横浜市に生まれる。東京芸術大学美術学部建築科卒業。東京大学大学院修士課程修了。東京芸術大学建築科教授。現在、東京芸術大学名誉教授。イタリア、中国および奈良、京都、馬篭、妻篭など各地のデザイン調査研究に従事。合わせて茂木建築設計事務所にて各種の設計活動を行う。江戸川区小岩アーバンプラザ、下田市市民文化センター、その他住宅作品などを多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 和俊
 1941年東京に生まれる。東京芸術大学美術学部建築科卒業、同大学院修士課程修了。現在、東京芸術大学美術学部建築科教授。「風土間の家」「草原の家」「町庭の家」などの住宅や埼玉県ふれあいの森森林科学館・宿泊棟(日本建築家協会新人賞)、熊本アートポリス南小国町営住宅杉田・八津田団地の設計とともに山形県金山町まちづくり100年計画(日本建築学会業績賞、土木学会デザイン最優秀賞)に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木寺 安彦
 1947年熊本県に生まれる。長崎造船大学(現長崎総合科学大学)建築学科卒業。スタジオムライに入り村井修氏に師事。新写真工房共同設立。現在、アトリエ木寺主宰、日本建築写真家協会(JAPS)世話役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。