検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おカネが変われば世界が変わる 市民が創るNPOバンク

著者名 田中 優/編著
著者名ヨミ タナカ ユウ
出版者 コモンズ
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710595278一般図書/H01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 優
2008
338.7 338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810080209
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 優/編著
著者名ヨミ タナカ ユウ
出版者 コモンズ
出版年月 2008.11
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-86187-053-8
分類記号 338.7
タイトル おカネが変われば世界が変わる 市民が創るNPOバンク
書名ヨミ オカネ ガ カワレバ セカイ ガ カワル
副書名 市民が創るNPOバンク
副書名ヨミ シミン ガ ツクル エヌピーオー バンク
内容紹介 金融から新たな社会の仕組みをつくる「NPOバンク」とは? おカネを環境や平和のために融資するNPOバンクのシステム、日本や世界のNPOバンクの活動を紹介。全国のおもなNPOバンクの概要も掲載。
著者紹介 1957年生まれ。未来バンク事業組合理事長、天然住宅バンク代表理事、立教大学大学院・和光大学・大東文化大学非常勤講師。著書に「環境破壊のメカニズム」など。
件名1 NPOバンク

(他の紹介)内容紹介 おカネを環境や平和のために使って未来を変えたい!金融から新たな社会の仕組みをつくる「NPOバンク」とは。
(他の紹介)目次 第1章 おカネの奴隷からの解放(NPOバンクとは何か
NPOバンクの魅力)
第2章 Shall we Bank?(NPOバンクのつくり方
NPOバンクがおカネを貸す ほか)
第3章 日本のNPOバンク(さまざまなNPOバンク
生活の再建をめざして―生活サポート生活協同組合・東京)
第4章 世界に広がるNPOバンク(ヨーロッパの社会的銀行
イギリスのコミュニティ開発金融機関 ほか)
第5章 おカネが変われば世界が変わる(金融が変わり始めた
NPOバンクの課題と全国NPOバンク連絡会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 優
 1957年生まれ。未来バンク事業組合理事長、天然住宅バンク代表理事、立教大学大学院・和光大学・大東文化大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 おカネの奴隷からの解放   11-48
田中 優/著
2 NPOバンクのつくり方   50-63
田中 優/著
3 NPOバンクがおカネを貸す   64-74
田中 優/著
4 思いをつなげるNPOバンク   出し手と借り手の間にあるもの   75-91
水谷 衣里/著
5 地域社会をよくする相互扶助金融   女性・市民信用組合設立準備会   94-100
向田 映子/著
6 行政と市民活動の<健全な>なれあい   北海道NPOバンク   101-111
杉岡 直人/著
7 市民による市民のための金融システム   東京コミュニティパワーバンク   112-121
坪井 眞里/著
8 NPOのための総合的な支援バンク   NPO夢バンク   122-130
和田 清成/著
9 生活の再建をめざして   生活サポート生活協同組合・東京   131-145
横沢 善夫/著
10 ヨーロッパの社会的銀行   148-157
向田 映子/著
11 イギリスのコミュニティ開発金融機関   158-168
小関 隆志/著
12 「市場の失敗」の是正   米国とフランスの経験から   169-178
前田 拓生/著
13 金融が変わり始めた   180-189
土谷 和之/著
14 NPOバンクの課題と全国NPOバンク連絡会   190-201
加藤 俊也/著
15 市民社会を切り開くNPOバンクの可能性   202-210
前田 拓生/著
16 NPOバンクがめざす未来   211-214
田中 優/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。