検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

糖尿病は治せる!「低糖質食」の威力 薬なしで血糖値は良くなる

著者名 田中 瑞雄/著
著者名ヨミ タナカ ミズオ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711335638一般図書493.12//開架通常貸出在庫 
2 中央1216028611一般図書493.12/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
493.123 493.123
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810080779
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 瑞雄/著
著者名ヨミ タナカ ミズオ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.11
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-98306-9
分類記号 493.123
タイトル 糖尿病は治せる!「低糖質食」の威力 薬なしで血糖値は良くなる
書名ヨミ トウニョウビョウ ワ ナオセル テイトウシツショク ノ イリョク
副書名 薬なしで血糖値は良くなる
副書名ヨミ クスリ ナシ デ ケットウチ ワ ヨク ナル
内容紹介 がまん我慢の「低カロリー食」から、自分流の豊かな「低糖質食」へ-。血糖コントロール効果の高い「低糖質食」によって、薬なしで糖尿病を克服した医師による実践記。
件名1 糖尿病
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 「血糖値」調節のメカニズムの破綻が糖尿病を生み出す。「低糖質食」はこの破綻したメカニズムをいたわる食事療法だ。心配されているような副作用もなく、筆者は糖尿病治療薬に頼らず、まさに薬なしで糖尿病を克服した。
(他の紹介)目次 第1章 糖尿病治療への疑問(糖尿病と父の死)
第2章 糖尿病と手術そして「低糖質食」との出会い(私からメスを取り上げた糖尿病への挑戦)
第3章 糖尿病に勝つ私流の「低糖質食」(日本の糖尿病治療の現状
「低カロリー食」
低糖質食
私流の「低糖質食」)
第4章 メタボらないために私流「軽低糖質食」のすすめ(日本人は菜食主義者だったか
和食の低カロリー幻想
戦後の日本の食事は欧米化したのか
ヘルシーな食事とは?
魚介類中心のメニューが日本人のメタボ対策の決め手
メタボリック症候群にも「低糖質食」を
自分流「軽低糖質食」を組み立てる)
(他の紹介)著者紹介 田中 瑞雄
 1971年京都大学医学部卒業。同大医学部麻酔学教室入局。1973年国立姫路病院整形外科勤務を皮切りに整形外科医に転身。1988年田中整形外科病院(52床)を開業。18年間で手術症例は8000例を超える。2005年同病院を閉じる。50歳で罹患した糖尿病にリウマチ、化膿性手関節炎を併発したことによる。2007年頸椎の4椎間固定術を受ける。閉院後頸椎性の左半身麻痺を来したことによる。入院中始めた「低糖質食」で糖尿病を克服した。2008年現在、福岡と東京の病院で非常勤医として整形外科の医師としての活動を再開しながら、「低糖質食」の普及を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。