検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

干し芋の丸かじり 丸かじりシリーズ 44

著者名 東海林 さだお/著
著者名ヨミ ショウジ サダオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612007146一般図書914.6/シヨウ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711793307一般図書914/シ/開架通常貸出在庫 
3 中央1217878311一般図書914.6/シヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エド・マクベイン 長野 きよみ
2015
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111443261
書誌種別 図書(和書)
著者名 東海林 さだお/著
著者名ヨミ ショウジ サダオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251801-9
分類記号 596.04
タイトル 干し芋の丸かじり 丸かじりシリーズ 44
書名ヨミ ホシイモ ノ マルカジリ
内容紹介 干し芋を食べていていつも不思議に思うのは、あの「ねっちり」「もっちり」である。干し芋のあの弾力はどこにひそんでいたのか…。抱腹絶倒の「丸かじり」シリーズ第44弾。『週刊朝日』連載を単行本化。
著者紹介 1937年東京都生まれ。早稲田大学露文科中退。漫画家、エッセイスト。「ブタの丸かじり」で講談社エッセイ賞、「アサッテ君」で日本漫画家協会賞大賞受賞。2011年旭日小綬章受章。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 第一次世界大戦前夜の一九一三年、北ドイツの造船所で働く三人の技術者が、皇帝ヴィルヘルム三世の命を受け、キリマンジャロの南にあるドイツ領東アフリカへ向かう。タンガニーカ湖畔で、アフリカ内陸にかつて存在した中で最も大きく、最も性能がよく、最も美しい船を造るためだった。やがて大戦が勃発、イギリス側は東アフリカの覇権を奪取すべく、二隻の小型船をケープタウンから陸路タンガニーカ湖まで運び、ドイツ艦船の撃沈を図るという奇想天外な作戦に着手した…映画『アフリカの女王』の背景となった史実をもとに、辺境の地で世界大戦を戦った人々と船の物語を、雄大かつドラマティックに描き上げ、ドイツはじめ世界各国で高い評価を得た歴史小説の自眉。
(他の紹介)著者紹介 カピュ,アレックス
 スイス人作家。1961年、フランスのノルマンディー生まれ。スイスのバーゼル大学で歴史、哲学などを専攻し、ジャーナリストとしてさまざまな新聞社で働く。1994年、短編集『このいまいましい重力』で作家デビュー。ヒット作を次々に発表しつづけている。これまでいくつもの文学賞に輝いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅井 晶子
 1973年大阪府生まれ。京都大学大学院博士課程単位認定退学。2003年マックス・ダウテンダイ翻訳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。