検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史年表・地図 第22版

著者名 児玉 幸多/編
著者名ヨミ コダマ コウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211773197一般図書203//閉架書庫通常貸出在庫 
2 伊興1111506893一般図書210//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
薬物動態学 医薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110539124
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 幸多/編
著者名ヨミ コダマ コウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.4
ページ数 64,56,16p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-642-09536-5
分類記号 210.032
タイトル 日本史年表・地図 第22版
書名ヨミ ニホンシ ネンピョウ チズ
内容紹介 政治・外交・文化といった日本国内の各事象と世界史の主な事象をまとめた、時代の流れを有機的に把握できる年表。日本史理解の一助となる地図と図版など資料を豊富に収める。
件名1 日本-歴史-年表
件名2 歴史地図

(他の紹介)内容紹介 薬は病気に効く。当たり前のことだけどこれがなかなか難しい。人間の体から見てみると薬といえどもただの侵入者。体外へ追い出すためにあの手この手で追い回す。そんな追っ手を振り切って患部にだとりつけた薬だけに栄光の「効能」が許される。薬の旅路は苦難の連続。そんな薬の辛い旅路を敬意を持って学んでみよう。
(他の紹介)目次 1 人間の身体は薬を排除したがっているのか?(薬たちのツアー前日―入国方法を勉強しよう
A:吸収という名の入国審査 ほか)
2 人間の体と薬との巧みな知恵比べ(DDS 薬を届ける3つの技術
プロドラッグ 体内で「薬」に変化するふしぎな薬 ほか)
3 すごい技術で人間の体と仲良くなった医薬品の歴史(アダラートCR―頻繁な服用の負担から患者を解放した錠剤
ホクナリンテープ―喘息患者の負担を減らした画期的な投与法 ほか)
4 未来の医薬品はこうやって飲む(食べやすいカップゼリーに薬を封入
ハムスターは頬にタネを蓄え、人間は皮下にインスリンを蓄える ほか)
(他の紹介)著者紹介 中西 貴之
 1965年、山口県下関市彦島生まれ。山口大学大学院応用微生物学修了。現在、総合化学メーカー宇部興産株式会社有機化学研究所で鋭意創薬研究中。趣味は科学や経済に関するわかりやすいラジオ番組の制作。現在、アップル社、iTunes Storeとエフエム福岡に番組を配信中。地元下関の伝統芸能「平家踊り」では音頭取りをつとめ、2008年には米国カリフォルニア州ピッツバーグ公演も成功させた変わった研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。