検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村田エフェンディ滞土録 角川文庫 な48-1

著者名 梨木 香歩/[著]
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 角川書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217043734一般図書B913.6/ナシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
699.21 699.21
日本放送協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710035062
書誌種別 図書(和書)
著者名 梨木 香歩/[著]
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 角川書店
出版年月 2007.5
ページ数 238p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-385301-4
分類記号 913.6
タイトル 村田エフェンディ滞土録 角川文庫 な48-1
書名ヨミ ムラタ エフェンディ タイトロク

(他の紹介)目次 第1章 子どもが紡ぐ物語
第2章 視覚から生まれる物語
第3章 ナンセンス絵本と不条理絵本
第4章 変形していく物語
第5章 絵本の翻訳
第6章 絵本で物語るとはどういうことか
(他の紹介)著者紹介 今田 由香
 日本女子大学大学院家政学研究科修了。2014年に論文『Tomi Ungererの物語絵本―表現・生成・存在』にて博士号(学術)取得。現在、浦和大学こども学部准教授。2009年から2015年まで絵本学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 丈志
 1973年東京都生まれ。千葉大学大学院博士課程社会文化科学研究科修了。博士(文学)。文教大学准教授。著書に『宮沢賢治の農業と文学―苛酷な大地イーハトーブの中で』(蒼丘書林。宮沢賢治賞奨励賞受賞)、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。