検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

秘境駅 2

著者名 牛山 隆信/著
著者名ヨミ ウシヤマ タカノブ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216056927一般図書686.5/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牛山 隆信 栗原 景
2008
686.53 686.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810082616
書誌種別 図書(和書)
著者名 牛山 隆信/著   栗原 景/著
著者名ヨミ ウシヤマ タカノブ クリハラ カゲリ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2008.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 17×19cm
ISBN 4-8401-2607-6
分類記号 686.53
タイトル 秘境駅 2
書名ヨミ ヒキョウエキ
内容紹介 日本にはまだまだ秘境があり、そこには知られざる駅が存在している…。東北地方、北海道、近畿地方の私鉄路線にもスポットを当て、厳選された「秘境駅」26駅の魅力を紹介する。取材レポートや撮影術も掲載。
著者紹介 1967年東京都生まれ。著書に「秘境駅へ行こう!」など。
件名1 駅-写真集

(他の紹介)内容紹介 日本にはまだ秘境があり、そこには知られざる駅が存在している。秘境駅写真集。
(他の紹介)目次 上白滝駅
旧白滝駅
下白滝駅
生野駅
初田牛駅
古瀬駅
豊ヶ岡駅
驫木駅
大志田駅
浅岸駅〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 牛山 隆信
 1967年東京都生まれ。01年に『秘境駅へ行こう』(小学館文庫)を刊行。これによって「秘境駅」という言葉とその魅力が広く世間に知られることとなり、秘境駅訪問ブームが起こった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 景
 1971年東京都生まれ。旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター。91年からレイルウェイ・ライター種村直樹氏のアシスタントとして、『最新 鉄道旅行術』(JTB)をはじめとする鉄道関連書籍の編集に携わった。その後、出版社で旅行ガイドブックの編集を務め、01年からフリーに。多くの雑誌や書籍、webに鉄道旅行の記事と写真を寄稿している。3年間の韓国留学経験があるため、韓国旅行や韓国の鉄道事情にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。