検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音楽のたのしみ

著者名 粟津 則雄/著
著者名ヨミ アワズ ノリオ
出版者 青土社
出版年月 1983.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210867899一般図書760.4/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

粟津 則雄
1983
689.5 689.5
災害予防 地震

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810113453
書誌種別 図書(和書)
著者名 粟津 則雄/著
著者名ヨミ アワズ ノリオ
出版者 青土社
出版年月 1983.10
ページ数 307p
大きさ 20cm
分類記号 762.8
タイトル 音楽のたのしみ
書名ヨミ オンガク ノ タノシミ
件名1 音楽家

(他の紹介)内容紹介 宇宙論の権威、佐藤勝彦氏が贈るロングセラー「宇宙のはなし」シリーズ第2弾、待望の文庫化!今回のテーマは「地球外生命」。火星の地下や、木星や土星の氷衛星の内部海で、生命が見つかる?宇宙には生命を宿す「第2の地球」が無数にある?宇宙人からの通信はいつキャッチできる?最新情報を加筆して、「宇宙における生命」という究極の謎に迫る研究の最前線を紹介。
(他の紹介)目次 第1夜 みんな、どこにいるのだろう(人類の「幼年期」の終わり
宇宙生命の存在を夢見た古代の人びと ほか)
第2夜 火星に生命は棲んでいるのか(日本と火星に憧れたアメリカ人青年の夢
火星運河論争と火星ブームの勃発 ほか)
第3夜 地球の生命はどこからやって来たか(地球の生命をつくったのは宇宙から来た「生命の種」?
超新星爆発がきっかけとなって生まれた太陽系 ほか)
第4夜 第二の地球はいくつあるのか(続々と見つかる太陽系外の惑星たち
幻となったバーナード星の惑星 ほか)
第5夜 私たちは宇宙人と出会えるのか(なぜ誰もメッセージを送ってくれないのか
宇宙人探しの先駆者たち ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 勝彦
 1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、明星大学理工学部客員教授。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られる。2002年、紫綬褒章受章。2010年、日本学士院賞受賞。2014年、文化功労者として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。