検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英国ガーデン物語 庭園のエコロジー

著者名 赤川 裕/著
著者名ヨミ アカガワ ユタカ
出版者 研究社出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212782369一般図書629/ア/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213755034一般図書629.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
367.3 367.3
家族心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394282
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤川 裕/著
著者名ヨミ アカガワ ユタカ
出版者 研究社出版
出版年月 1997.7
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-48136-X
分類記号 629.23
タイトル 英国ガーデン物語 庭園のエコロジー
書名ヨミ エイコク ガーデン モノガタリ
副書名 庭園のエコロジー
副書名ヨミ テイエン ノ エコロジー
内容紹介 自然をそのまま生かし、果てしなく開くことを志向する英国庭園は、英国の政治史、思想史、文学史とからみあいながら発達してきた。英国庭園の特徴、歴史を紹介し、自然とともに生きていく人間のあり方を問う。
著者紹介 1933年東京都生まれ。明治学院大学教授。イギリス文化史・文学専攻。著書に「英語の感覚を磨くカタカナ語の話」「決まり文句の先を続けるために」など。
件名1 庭園-西洋

(他の紹介)内容紹介 「家族」とは、社会の変動の力を受け続け存在する「システム」である。家族の発達の道筋を整理し、家族の諸問題が生み出されるメカニズムに迫る。著者らが、カップルカウンセリング、家族療法等で見出した臨床知見、問題意識等がふんだんに盛り込まれた、家族援助への示唆に富む一冊。心理学に限らず、家族をとらえる主要な基礎理論、最新の知見をバランスよく体系的にまとめた入門テキスト。
(他の紹介)目次 第1部 家族とは何か(家族システム理論
家族を理解するための鍵概念)
第2部 家族の発達(独身の若い成人期
結婚による家族の成立期
乳幼児を育てる段階
小学生の子どもとその家族
若者世代とその家族
老年期の家族)
第3部 家族と臨床的諸問題(家族への臨床的アプローチ
夫婦関係の危機と援助
子育てをめぐる問題と援助
家族が経験するストレスと援助
家族の中のコミュニケーション
女性と家族
男性と家族)
(他の紹介)著者紹介 中釜 洋子
 東京大学大学院教育学研究科教授(教育学博士、臨床心理士、家族心理士)。1957年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野末 武義
 明治学院大学心理学部准教授(臨床心理士、家族心理士、認定カウンセラー、認定スーパーヴァイザー)。1964年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布柴 靖枝
 東北工業大学ウェルネスセンター准教授(臨床心理士、家族心理士)。1959年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
無藤 清子
 東京女子大学文理学部心理学科教授(臨床心理士)。1950年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。