検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

純粋理性批判 上 平凡社ライブラリー 527

著者名 イマヌエル・カント/著
著者名ヨミ イマヌエル カント
出版者 平凡社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711346460一般図書134//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イマヌエル・カント 原 佑
2005
S07 S07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510008381
書誌種別 図書(和書)
著者名 イマヌエル・カント/著   原 佑/訳
著者名ヨミ イマヌエル カント ハラ タスク
出版者 平凡社
出版年月 2005.2
ページ数 580p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76527-0
分類記号 134.2
タイトル 純粋理性批判 上 平凡社ライブラリー 527
書名ヨミ ジュンスイ リセイ ヒハン
内容紹介 人間理性の限界と可能性を画定し、形而上学の認識論的批判を企てたヨーロッパ近代哲学の最大の古典。66年理想社から「カント全集 第4巻」として刊行されたものに補訂を加える。
著者紹介 1724〜1804年。ケーニヒスベルク生まれ。ドイツの哲学者。伝統的形而上学に代わる批判的形而上学を基礎づけた。著書に「実践理性批判」「判断力批判」など。

(他の紹介)内容紹介 医学教育改革は医療改革の原点だ。本書は、日米の医学教育システムの相違を知るための必読書である。
(他の紹介)目次 専門医はどのように養成されるか―アメリカのフェローシップ教育
まず何を教えられたか―医学部新任教員オリエンテーション
アメリカ医学部のなりたち―教育、臨床、研究の三輪
確立された評価システム―「点」ではなく「面」で評価する
臨床医に向いた人材の選抜―医学部入試のあり方
患者の安全を守るために―チーム医療のあり方
シミュレーション教育―グローバルスタンダード確立のためにも
患者教育―検査と治療だけではまだ半分
臨床医学に国際化の視点を―ピッツバーグ・ジャパン・プログラム
アメリカにおける女性医師―マイノリティーを応援する国
米国医学留学で成功するには―米国留学希望者へのアドバイス
(他の紹介)著者紹介 赤津 晴子
 1962年3月3日生まれ。1980年田園調布雙葉高等学校卒。1984年聖心女子大学文学部哲学科卒。1988年上智大学大学院理工学研究科生物科学専攻修了。1989年ハーバード大学大学院School of Public Health修了。1994年ブラウン大学大学院School of Medicine修了。1997年スタンフォード大学内科レジデント研修修了。1999年スタンフォード大学内分泌内科フェロー研修修了。2002〜2008年ピッツバーグ大学内分泌内科Assistant Professor。現在、スタンフォード大学内分泌内科Clinical Associate Professor(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。