検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

婦人セミナー 第3回(昭和55年度) 学習記録

出版者 足立区教育委員会社会教育課婦人対策担当
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610097045一般図書091.12//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
493.87 493.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010035513
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区教育委員会社会教育課婦人対策担当
出版年月 1981.3
ページ数 28p
大きさ 26cm
分類記号 379.46
タイトル 婦人セミナー 第3回(昭和55年度) 学習記録
書名ヨミ フジン セミナー
副書名 学習記録
副書名ヨミ ガクシュウ キロク
件名1 女性学級

(他の紹介)内容紹介 対話篇形式がもつ意味を丁寧に解きほぐし、プラトン読解の注意点をわかりやすく示す。近年の専門研究を踏まえるとともに、ジェンダー論や心身問題など、現代的なテーマとの関わりにも配慮。これから対話篇を読む人、哲学とは何かを考えたい人にお薦めする良き道案内。
(他の紹介)目次 1 プラトンと議論する
2 プラトンの名前、その他の事柄
3 ドラマ、フィクション、捉えがたい著者
4 愛、セックス、ジェンダー、哲学
5 徳―私の、そして社会の
6 私の魂と私の自己
7 ものごとの本質
(他の紹介)著者紹介 アナス,ジュリア
 オックスフォード大学・コロンビア大学を経て、現在アリゾナ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大草 輝政
 1972年生。古代哲学。現在、京都大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中畑 正志
 1957年生。古代哲学。現在、京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。