検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

植物記 ちくま学芸文庫 マ29-2

著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611904525一般図書B470//特集棚1通常貸出在庫 
2 中央1216032662一般図書B470//文庫通常貸出在庫 
3 新田1610654202一般図書470//特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野 富太郎
2008
470.4 470.4
植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086401
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12
ページ数 308p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09192-5
分類記号 470.4
タイトル 植物記 ちくま学芸文庫 マ29-2
書名ヨミ ショクブツキ
件名1 植物

(他の紹介)内容紹介 万葉に詠まれた草花の真実、可憐に見えて意外な顔を持つスミレ、なかなか見ることのできない竹の花の秘密、真正の彼岸ザクラと近親種の関係、「満州国皇室」の紋章の“蘭”、荒川の桜名所移転案などなど。世界的な植物学者・牧野富太郎が、豊かな知識と日本の四季折々への深い愛情をこめて、伸びやかに語る。独学で植物学を学んだ若き志学の日々、学界への苦言提言、亡き妻への思慕まで、自らの生涯もユーモアを交えて振り返る、珠玉の自薦随筆集。
(他の紹介)目次 万葉歌のツチハリ
万葉集スガノミの新考
万葉歌の山ヂサ新考
万葉集巻一の草木解釈
カキツバタ一家言
ブドウ(葡萄)
彼岸ザクラ
蓮の話・双頭蓮と蓮の曼陀羅
満洲国皇室の御紋章と蘭
竹の花〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 牧野 富太郎
 1862‐1957。現高知県生まれ。植物分類学者。小学校を中退し、独学で植物学者を志す。東京大学理学部植物学教室で研究、同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新種を発見し、日本の植物分類学の基礎をつくる。『植物学雑誌』『植物研究雑誌』を創刊。理学博士、第1回文化功労者、没後文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。