検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江尻光一のはじめての洋ラン NHK出版実用セレクション 園芸

著者名 江尻 光一/著
著者名ヨミ エジリ コウイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711337022一般図書627//花特色コーナ通常貸出在庫 
2 中央1216052785一般図書627.5/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
627.57 627.57
らん(蘭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086454
書誌種別 図書(和書)
著者名 江尻 光一/著
著者名ヨミ エジリ コウイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.12
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-14-011253-3
分類記号 627.57
タイトル 江尻光一のはじめての洋ラン NHK出版実用セレクション 園芸
書名ヨミ エジリ コウイチ ノ ハジメテ ノ ヨウラン
内容紹介 シンビジウム、コチョウラン、カトレア、デンドロビウム、オンシジウム、パフィオペディラム、デンファレ、セロジネ、エピデンドラム、バンダ。代表的な洋ラン10種の栽培方法をやさしく解説。
著者紹介 1926年千葉県生まれ。東京農業大学卒業。同大学客員教授。日本洋蘭農業共同組合顧問および審査員。須和田農園を経営、洋ランの栽培と育種に従事。NHK「趣味の園芸」などに出演。
件名1 らん(蘭)

(他の紹介)内容紹介 シンビジウム、コチョウラン、カトレア、デンドロビウム、オンシジウム、パフィオペディラム、デンファレ、セロジネ、エピデンドラム、バンダ―華やかな洋ランは花の女王。代表的な洋ラン10種の栽培方法をやさしく解説。「春から初夏」、「初夏から中秋」、「中秋から初冬」、「冬から早春」の4つの季節区分に分けて、その季節に必要な作業や手入れを解説。
(他の紹介)目次 人気の洋ラン10種―四季の管理と作業(シンビジウム
コチョウラン
カトレアの仲間
デンドロビウム ほか)
栽培の基礎知識(洋ランの冬越し
洋ランを育てるのに必要な材料
江尻光一のワンポイント・アドバイス
用意する道具 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。