検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての食品加工技術 ビギナーズブックス 46

著者名 吉田 照男/著
著者名ヨミ ヨシダ テルオ
出版者 工業調査会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216034916一般図書588/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
588 588
食品加工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086505
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 照男/著
著者名ヨミ ヨシダ テルオ
出版者 工業調査会
出版年月 2008.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7693-4222-9
分類記号 588
タイトル はじめての食品加工技術 ビギナーズブックス 46
書名ヨミ ハジメテ ノ ショクヒン カコウ ギジュツ
内容紹介 食品工業においては、その技術の伝承が勘や経験に頼った職人の世界で受け継がれてきた。「誰がやっても同じ品質の食品が能率良く作れる」を目標に食品加工技術を分かりやすく解説し、その定量化を試みた例を紹介する。
件名1 食品加工

(他の紹介)目次 第1章 食品加工の始まり(食品加工技術の分類
食品保存技術 ほか)
第2章 固形食品の加工技術(粉砕技術
混ぜる・捏ねる技術 ほか)
第3章 水分の多い食品の加工技術(凝固技術
冷凍技術 ほか)
第4章 微生物利用技術(醸造技術
濾す技術 ほか)
第5章 品質管理技術(品質保証期間の設定方法
環境保全 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。