検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミックマーケット創世記 朝日新書 150

著者名 霜月 たかなか/著
著者名ヨミ シモツキ タカナカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216061349一般図書726.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
726.101 726.101
漫画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086580
書誌種別 図書(和書)
著者名 霜月 たかなか/著
著者名ヨミ シモツキ タカナカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.12
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273250-7
分類記号 726.101
タイトル コミックマーケット創世記 朝日新書 150
書名ヨミ コミック マーケット ソウセイキ
内容紹介 日本のまんが史を変えたのはコミックマーケット(コミケ)だった! 70年代まんが黄金時代のコミケ誕生秘話を、創始者が初めて明かす。有名まんが家を多数輩出した「まんが同人誌」即売会のエピソードが満載。
著者紹介 1951年埼玉県生まれ。和光大学卒業。75年に亜庭じゅん、米澤嘉博と共にまんが批評集団「迷宮」を結成し、コミックマーケットの初代代表となる。共著に「天才パソコミ塾」など。
件名1 漫画-歴史

(他の紹介)内容紹介 コミックマーケット(コミケ)が、日本のまんが史を変えた!創始者が70年代まんが黄金時代のコミケ誕生秘話を初めて明かす。有名まんが家を多数輩出した「まんが同人誌」即売会のエピソードが満載。
(他の紹介)目次 初期コミックマーケット関係者一覧
第1章 第1回コミックマーケット開催(1975年12月21日)
第2章 『COM』と「ぐら・こん」(1966〜71年)
第3章 ファンクラブからの出発(1971〜73年)
第4章 ファンに何ができるのか(1973〜74年)
第5章 コミックマーケット発進!(1974〜75年)
第6章 コミックマーケットはどこへ行く(1976〜79年)
コミックマーケット12回までのあゆみ
「マニア運動体論 序説」(『漫画新批評大系』より再録)
(他の紹介)著者紹介 霜月 たかなか
 1951年、埼玉県生まれ。和光大学を卒業した75年に、亜庭じゅん、米澤嘉博と共にまんが批評集団「迷宮」を結成し、コミックマーケットの初代代表となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。