検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

骨董屋の盃手帖

著者名 勝見 充男/著
著者名ヨミ カツミ ミツオ
出版者 淡交社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711358846一般図書751//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
751 751
酒器 骨董

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810088209
書誌種別 図書(和書)
著者名 勝見 充男/著
著者名ヨミ カツミ ミツオ
出版者 淡交社
出版年月 2009.1
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-03565-3
分類記号 751
タイトル 骨董屋の盃手帖
書名ヨミ コットウヤ ノ サカズキテチョウ
内容紹介 理想の盃を求めての1個、さらに1個、もうこれでお終いの1個も、あくる日には別の盃を探して歩いている始末…。弥生時代のものから現代のものまで、「一生一盃の夢」を念頭にコツコツ集めてきた盃を掲載。
著者紹介 1958年東京生まれ。西洋骨董屋で修業の後、骨董屋「自在屋」を継いで4代目となる。テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」にも出演。著書に「そう、これも骨董なのです。」など。
件名1 酒器
件名2 骨董

(他の紹介)内容紹介 盃ばかり123個アナタ好みありますか?値段にも時代にもとらわれず、上手も下手もおりまぜて。自在屋流…盃の楽しみ方。
(他の紹介)目次 盃放浪記―一生一盃の夢
日々是好日 春の盃
サラリと味わう 夏の盃
深まりゆく味わい 秋の盃
一年に感謝 冬の盃
やっぱり王道 李朝の盃
見立ての楽しさ ヨーロッパの盃
勝手気ままに その他の盃たち


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。