検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉の園のお菓子番 [5] だいわ文庫 430-5I 未来への手紙

著者名 ほしお さなえ/著
著者名ヨミ ホシオ サナエ
出版者 大和書房
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411923410一般図書B913.6/ほしお/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村重存 斎藤洋介
2012
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111665686
書誌種別 図書(和書)
著者名 ほしお さなえ/著
著者名ヨミ ホシオ サナエ
出版者 大和書房
出版年月 2024.5
ページ数 285p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-32092-0
分類記号 913.6
タイトル 言葉の園のお菓子番 [5] だいわ文庫 430-5I 未来への手紙
書名ヨミ コトバ ノ ソノ ノ オカシバン
内容紹介 連句をはじめて3回目の春を迎え、新しい仕事にも積極的に取り組む一葉。そんななか、同世代の「きりん座」メンバーとの交流をきっかけに、大学時代に抱いていた想いが再び浮かび上がり、一葉は自分の心を見つめ直し…。

(他の紹介)内容紹介 新史料が明かす幕臣一家の日常生活とは?複雑な親子関係、桜吹雪の入れ墨、遠山裁き、持病、水野忠邦・鳥居耀蔵との対立、晩年の暮らし…。名奉行「遠山の金さん」の実像に迫る。
(他の紹介)目次 序章 二人の“金さん”
第1章 監察官遠山景晋
第2章 複雑な親子関係
第3章 裁判官遠山景元
第4章 晩年の“金さん”
終章 “金さん”の名声
(他の紹介)著者紹介 岡崎 寛徳
 1969年岐阜県生まれ。中央大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、中央大学兼任講師などを経て、現在、大倉精神文化研究所客員研究員、中央大学人文科学研究所客員研究員、宗教情報センター研究員。博士(文学)。専攻は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 あたらしい風   7-49
2 未来への手紙   51-94
3 自分史上最高の夕焼け   95-138
4 光の痕跡   139-186
5 「いま」と「いつか」と   187-235
6 連句の神さま   237-285

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。