検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A エッ私が裁判員!?

著者名 千葉 肇/著
著者名ヨミ チバ ハジメ
出版者 三修社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311284343一般図書327//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉 肇 三木 祥史 二島 豊太 遠藤 常二郎 吉田 秀康 宮田 桂子 中重 克巳
2008
327.67 327.67
裁判員制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810088566
書誌種別 図書(和書)
著者名 千葉 肇/著   三木 祥史/著   二島 豊太/著   遠藤 常二郎/著   吉田 秀康/著   宮田 桂子/著   中重 克巳/著
著者名ヨミ チバ ハジメ ミキ ヨシヒト ニシマ トヨタ エンドウ ツネジロウ ヨシダ ヒデヤス ミヤタ ケイコ ナカシゲ カツミ
出版者 三修社
出版年月 2008.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-03004-4
分類記号 327.67
タイトル すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A エッ私が裁判員!?
書名ヨミ スグ ニ ツカエル ジレイ デ ワカル サイバンイン サイバン キュー アンド エー
副書名 エッ私が裁判員!?
副書名ヨミ エッ ワタクシ ガ サイバンイン
内容紹介 法律実務家の立場からわかりやすく裁判員裁判を説明するとともに、どのような場合に事実を認めてよいのか、具体的な判決としてどのような刑が相当と考えるべきか等の疑問にQ&A形式で解答する。
著者紹介 弁護士(東京弁護士会)。弁護士法人北千住パブリック法律事務所副所長。
件名1 裁判員制度

(他の紹介)内容紹介 ケーススタディでわかりやすいシナリオつき!「この人が本当に犯人か?」「犯人だとすれば刑の重さは?」「少しでも疑わしい」ときは「無罪」です。裁判員に法律の解釈は不要です。
(他の紹介)目次 第1章 裁判員裁判ってなに?(裁判員制度の意義
刑事裁判の意義 ほか)
第2章 どんな人が裁判員になるの?(未成年者
成年被後見人 ほか)
第3章 どうやって裁判員に選ばれるの?(裁判員候補者への通知
調査票 ほか)
第4章 裁判が始まった!(裁判の日程
裁判のスケジュール ほか)
第5章 有罪?無罪?懲役何年?(評議の内容
裁判員が判断できない事項 ほか)
(他の紹介)著者紹介 千葉 肇
 弁護士。昭和59年4月弁護士登録(東京弁護士会)。弁護士法人北千住パブリック法律事務所副所長。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)、東京弁護士会消費者問題特別委員会委員長。現、新司法試験考査委員(憲法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 祥史
 弁護士。昭和58年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。八重洲法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現明治大学法科大学院講師、第一東京弁護士会刑事弁護委員会委員長、同会裁判員制度委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二島 豊太
 弁護士。昭和59年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。光和総合法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、最高裁判所「裁判の迅速化に係る検証に関する検討会」委員、日本弁護士連合会刑事弁護センター副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 常二郎
 弁護士。昭和62年4月弁護士登録(東京弁護士会)。弁護士法人遠藤綜合法律事務所所長。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、司法試験考査委員(憲法)、東京弁護士会裁判員制度センター副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 秀康
 弁護士。昭和62年4月検事任官(東京地方検察庁)、平成6年3月検事退官。平成6年4月弁護士登録(東京弁護士会)。阿部・吉田・三瓶法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、新司法試験考査委員(刑事訴訟法)、東京弁護士会裁判員制度センター副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 桂子
 弁護士。昭和63年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。宮田法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)、東京法務局人権擁護委員。現、第一東京弁護士会司法修習委員会副委員長、日本弁護士連合会司法修習委員会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中重 克巳
 弁護士。平成10年4月弁護士登録(第ニ東京弁護士会)。山田・尾崎法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所所付(刑事弁護)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。