検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ワークライフシナジー 生活と仕事の<相互作用>が変える企業社会

著者名 大沢 真知子/著
著者名ヨミ オオサワ マチコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216020923一般図書336.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610136280一般図書336.4/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャネット・ウィンター 長田 弘
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810023798
書誌種別 図書(和書)
著者名 大沢 真知子/著
著者名ヨミ オオサワ マチコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025764-0
分類記号 336.4
タイトル ワークライフシナジー 生活と仕事の<相互作用>が変える企業社会
書名ヨミ ワーク ライフ シナジー
副書名 生活と仕事の<相互作用>が変える企業社会
副書名ヨミ セイカツ ト シゴト ノ ソウゴ サヨウ ガ カエル キギョウ シャカイ
内容紹介 ワークライフバランスで生産性を高めることができた企業が増えている。なぜ成功している企業では実現できたのか。なぜ他の企業では導入が困難なのか。広範な調査とデータによって、そのシナジー(相互作用)を明らかにする。
著者紹介 1952年東京生まれ。南イリノイ大学経済学研究科博士課程修了。日本女子大学人間社会学部教授。産業構造審議会委員。専門は労働経済学。著書に「ワークライフバランス社会へ」など。
件名1 人事管理
件名2 労務管理
件名3 ワークライフバランス

(他の紹介)内容紹介 京都府警本部の目と鼻の先にある中立売橋で、若い男が殺されて放置されていた。死因は絞殺。捜査に当たった小比類巻とゆきえは、被害者の部屋で七福神のうち福禄寿の墨書きと朱印だけが捺された、奇妙な朱印帳を発見する。そして10日後。今度は丸太町橋近くの鴨川で男の絞殺死体が見つかった。今度の被害者は、恵比須神の朱印状を持っていた。だが、二人にはまったく接点がない。果たして連続殺人なのか?その矢先、捜査陣をあざ笑うかのように第3の事件が―。書下ろし旅情ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 秋月 達郎
 昭和34年5月15日、愛知県半田市に生まれる。早稲田大学を卒業後、東映に入社。本編映画のプロデューサーを経、作家に転進。現在、仕事のかたわら、町家と運河の研究に勤しみ、地域における町づくり支援をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。