検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのカスタマージャーニーマップワークショップ MarkeZine BOOKS 「顧客視点」で考えるビジネスの課題と可能性

著者名 加藤 希尊/著
著者名ヨミ カトウ ミコト
出版者 翔泳社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411698277一般図書675//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511647588一般図書675.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
099 099
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111164388
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 希尊/著
著者名ヨミ カトウ ミコト
出版者 翔泳社
出版年月 2018.9
ページ数 9,122p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-5375-9
分類記号 675
タイトル はじめてのカスタマージャーニーマップワークショップ MarkeZine BOOKS 「顧客視点」で考えるビジネスの課題と可能性
書名ヨミ ハジメテ ノ カスタマー ジャーニー マップ ワークショップ
副書名 「顧客視点」で考えるビジネスの課題と可能性
副書名ヨミ コキャク シテン デ カンガエル ビジネス ノ カダイ ト カノウセイ
内容紹介 カスタマージャーニーとは、自社の製品・サービスに人がどのように出会い、購入や利用に至るのかを「顧客の旅」にたとえた言葉。8つのステップでカスタマージャーニーをマップに描くワークショップのノウハウをまとめる。
著者紹介 プロフェッショナルマーケター。「カスタマージャーニー研究プロジェクト」を立ち上げる。「JAPAN CMO CLUB」主宰。著書に「The Customer Journey」がある。
件名1 ブランディング
件名2 ワークショップ

(他の紹介)内容紹介 このTFTは、鍼のツボを指でタッピング(軽く叩く)することで経絡に働きかけ、心理的問題を改善させるという、それまでにない療法でした。東洋医学でいう「気」の流れを改善し、心理学や精神医学で診断される心理的問題を解決していく、東洋と西洋のエッセンスを統合した新しいセラピーなのです。TFTが発表されてから、アメリカではエネルギーに作用するセラピーが数多く生まれたほど、非常に画期的なものでした。このテクニックの優れたところは、ストレス、恐怖、不安、トラウマ、強迫、抑うつ、パニック、依存など、広い範囲の心理的問題に適用できるだけでなく、肉体的な痛みにも応用できることです。
(他の紹介)目次 はじめに 中国生まれでアメリカ育ちのセラピー
第1章 「ツボ打ち」から生まれた奇跡のセラピー
第2章 ツボ打ちTFT療法のメカニズム
第3章 世界が認める効果
第4章 セルフケアの基礎知識
第5章 セルフケアの実践
第6章 家族でツボ打ちTFT療法
第7章 セラピストとQ&A
付録 緊急時のためのアルゴリズム
(他の紹介)著者紹介 森川 綾女
 日本TFT協会理事長。心理士、キネシオロジー(運動機能学)インストラクター。米国ウェスタン・ミシガン大学で政治学を学ぶ。その後、カリフォルニア・コースト大学大学院で心理学を学び心理学博士号を取得。大学院在学中にカウンセリングを始め、アイ心理研究所を開業。その後、ロジャー・キャラハン博士の元でTFTを学び、「TFTセンター」でトレーニングや臨床を行う。また、アイ心理研究所では、TFT以外にも様々な心理療法やキネシオロジーを取り入れ、ワークショップや個別相談、専門家向けの指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。