検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京お祭り!大事典 毎日使える大江戸歳時記

著者名 井上 一馬/著
著者名ヨミ イノウエ カズマ
出版者 ミシマ社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011179551一般図書386//開架通常貸出在庫 
2 中央1216049757一般図書T386.1/イ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 一馬
2009
386.136 386.136
祭り-東京都 年中行事-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810091291
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 一馬/著
著者名ヨミ イノウエ カズマ
出版者 ミシマ社
出版年月 2009.1
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 4-903908-11-3
分類記号 386.136
タイトル 東京お祭り!大事典 毎日使える大江戸歳時記
書名ヨミ トウキョウ オマツリ ダイジテン
副書名 毎日使える大江戸歳時記
副書名ヨミ マイニチ ツカエル オオエド サイジキ
内容紹介 東京には毎日どこかで「ハレ」がある! 東京都内および東京近郊全307の季節の行事を一挙紹介。最寄り駅、今月の花だより、イベントカレンダー、インデックスなど情報・資料も収録する。
著者紹介 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業。出版社勤務を経て、翻訳家に。作家、エッセイスト。著書に「英語で読むアメリカン・コラム」「アメリカ映画の大教科書」など。
件名1 祭り-東京都
件名2 年中行事-東京都

(他の紹介)内容紹介 毎日どこかで「ハレ」がある!全307の季節の行事を紹介。イベントカレンダー・今月の花だより・インデックス、こうした情報・資料も充実!毎年使える保存版。
(他の紹介)目次 1月(カウントダウン・初詣
王子・狐の行列
迎光祭 ほか)
2月(餅つき
節分
僧兵行列 ほか)
3月(ひな祭り
深大寺だるま市
啓蟄 ほか)
4月(春の義士祭
奉納相撲
川崎かなまら祭り ほか)
5月(鉄砲洲稲荷神社例大祭
八十八夜
青梅大祭 ほか)
6月(品川天王祭
白髭神社例大祭
千住天王祭 ほか)
7月(駒込富士の山開き
平塚七夕祭り
下町七夕祭 ほか)
8月(築地本願寺盆踊り
川崎・稲毛神社山王祭
中目黒祭り ほか)
9月(二百十日
鹿島神宮・秋の例大祭
自由が丘・熊野神社例大祭 ほか)
10月(井草八幡宮・流鏑馬
ウォーターフロント祭
土浦全国花火競技大会 ほか)
11月(東京時代祭り
明治神宮・流鏑馬 ほか)
12月(秩父夜祭
王子神社熊手市
ジョン・レノンの命日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 一馬
 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業後、出版社勤務を経て、翻訳家に。現在、作家、エッセイストとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。