検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雨上がりのパリ

著者名 雨宮 塔子/著
著者名ヨミ アメミヤ トウコ
出版者 小学館
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211664818一般図書293.5//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811621416一般図書293//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
764.7 764.7
食生活 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110090177
書誌種別 図書(和書)
著者名 雨宮 塔子/著
著者名ヨミ アメミヤ トウコ
出版者 小学館
出版年月 2011.11
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-342389-2
分類記号 293.53
タイトル 雨上がりのパリ
書名ヨミ アメアガリ ノ パリ
内容紹介 外国での子育て、仕事、日々の楽しみと、とまどいと…。雨宮塔子が、30代から40代への「大人の女性」への階段を悩みながらも上っていく7年間の揺れ動く心情を、素直に生き生きと綴る。『Domani』連載を単行本化。
著者紹介 1970年東京生まれ。成城大学文芸学部英文学科卒業。フリーキャスター、エッセイスト。TBSのアナウンサーとして活躍後、退社し渡仏。著書に「金曜日のパリ」「パリアート散歩」など。
件名1 パリ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 日本各地の郷土料理で朝ごはんをつくりながら、早ね早おきとからだのつながりをしらべます。
(他の紹介)目次 1 早ね早おき朝ごはんは三文の得!からだにいいだけじゃない!
2 みんなでつくろう!―おぼえよう!かんたんなだしのとり方(北海道の自然のめぐみたっぷり―シャケごはんとホタテとキャベツの煮もの
岩手県の具だくさんあったか汁―いものこ汁
江戸時代の漁師さんがかんがえた―いきいきアサリの深川めし
夏の風物詩は奈良県生まれ―冷やしそうめん
ごうかいに食べる!宮崎県の郷土料理―さっぱり冷や汁)
(他の紹介)著者紹介 服部 幸應
 東京生まれ。学校法人服部学園理事長・服部栄養専門学校校長。医学博士。多くのテレビ番組を企画・監修・出演。テレビでもおなじみの食の探究者。食育、料理を通じた地球環境保護の活動にも精力的に取り組んでいる。内閣府「食育推進会議」「食育推進基本計画検討会」委員、「早寝早起き朝ごはん」全国協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 津貴子
 東京生まれ。フランスおよびスイスの料理学校へ留学ののち、服部流家元に就任。現在、そのほかに家元会および服部栄養料理研究会会長、学校法人服部学園理事。服部幸應氏は兄。2人の息子の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。