検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水族館を描こう 入門シリーズ

著者名 フォーラム11/編
著者名ヨミ フォーラム イレブン
出版者 遊友出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011293576一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
210.34 210.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110156398
書誌種別 図書(和書)
著者名 フォーラム11/編
著者名ヨミ フォーラム イレブン
出版者 遊友出版
出版年月 2012.6
ページ数 92p
大きさ 26cm
ISBN 4-946510-50-2
分類記号 724.4
タイトル 水族館を描こう 入門シリーズ
書名ヨミ スイゾクカン オ エガコウ
内容紹介 イセエビ、アザラシ、イモリ、ウミガメ、ハコフグ、ヒトデ…。水族館で見られるさまざまな生き物たちの描き方を紹介。水彩絵の具や水彩色鉛筆を使った作画の方法を解説します。子どもたちの作品、ぬりえも収録。
件名1 水彩画
件名2 鉛筆画
件名3 動物画

(他の紹介)内容紹介 日本史をいろどった数々の事件。その歴史の断片から未来をさぐる。
(他の紹介)目次 天皇の座を争う二人の皇子―決着は戦場へ
大化の改新―新しい国づくりをめざして(若き皇子の登場―歴史を回転させたクーデター
あいつぐ怪事件―とどこおる改革)
白村江の戦につづき、都は近江に移る(百済を救援せよ―朝廷が博多へ移動
軍船四百そう、異国の海に沈む ほか)
対決―朝廷を二つに分けて(宿命のライバル、大海人皇子と大友皇子
「僧になって修行に打ちこみたい」―大海人皇子、吉野に引退 ほか)
大王は神にしませば―天武天皇の十五年
(他の紹介)著者紹介 小西 聖一
 1939年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。