検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道徳教育の理念と実践 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 新訂

著者名 西野 真由美/編著
著者名ヨミ ニシノ マユミ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217664364一般図書371.6/ニ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
778.8 778.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302201
書誌種別 図書(和書)
著者名 西野 真由美/編著
著者名ヨミ ニシノ マユミ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14133-1
分類記号 371.6
タイトル 道徳教育の理念と実践 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 新訂
書名ヨミ ドウトク キョウイク ノ リネン ト ジッセン
内容紹介 道徳教育のカリキュラム開発と道徳科の学習指導をめぐる様々な議論や論争に注目しながら、哲学的・心理学的・歴史的・比較文化的な視点から学校における道徳教育の意義や課題を検討。その理念と実践を考察する。研究課題付き。
著者紹介 放送大学客員教授。国立教育政策研究所総括研究官。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 よちよちすあなをでていって、ひろびろとしてあかるいところで、子ネズミがみたのは…ミツバチ、はな、おひさま、あおぞら、チョウチョ、そよぐくさ…「ここはなんていうとこなの、ママ?」「ここはね、ぼうや…」。
(他の紹介)著者紹介 ローベル,ジリアン
 イギリスの児童書作家。コベントリーに生まれ、マンチェスター大学で英文学を学ぶ。卒業後、教員免許を取得し、長らく中学校教師として働いたが、退職後は、多くの時間を執筆活動にあて、絵本や物語を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハワース,ダニエル
 イギリスのイラストレーター。アニメ作家として活躍しながらも、現在は、主に絵本やグリーティング・カードの制作に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。