検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イグアノドンとちいさなともだち

著者名 V.ベレストフ/詩
著者名ヨミ V ベレストフ
出版者 小学館
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220718647児童図書E/ベレ/開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920498045児童図書E/ヘレ/開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020529937児童図書45//きょうりゅう開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620268308児童図書E/ヘレ/青大型A開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

V.ベレストフ 松谷 さやか 小野 かおる
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820000843
書誌種別 図書(児童)
著者名 V.ベレストフ/詩   松谷 さやか/訳   小野 かおる/絵
著者名ヨミ V ベレストフ マツヤ サヤカ オノ カオル
出版者 小学館
出版年月 2008.3
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-09-726309-8
分類記号 E
タイトル イグアノドンとちいさなともだち
書名ヨミ イグアノドン ト チイサナ トモダチ
内容紹介 大むかしの地球。そこで暮らしていた恐竜イグアノドン。重さ80トンもある彼の前に、小鳥のような、ちいさな翼竜プテロダクチルスが現れ…。2匹の生き物の心あたたまるふれあいを描く絵本。
著者紹介 1928〜98年。ロシア共和国カルーガ州生まれ。詩、物語、作家の評伝、翻訳など広い分野で活躍した。

(他の紹介)内容紹介 大むかしの地球。そこでくらしていたイグアノドンの前にあらわれたのは…!?巨大な恐竜とちいさな生き物の心あたたまるふれあい―。
(他の紹介)著者紹介 ベレストフ,ワレンチン・ドミートリエヴィチ
 1928年〜1998年。ロシア共和国中西部のカルーガ州に生まれた。少年時代から詩作を始め、14歳のとき児童文学者のチュコフスキーにその才能を高く評価され、将来を嘱望される。モスクワ大学歴史学部に学び、その後考古学者として学術探検に参加したこともあった。1957年に初めての詩集、ついで幼児向けの詩「自動車について」を発表して注目された。以後数多くの詩、物語、作家の評伝、翻訳などの執筆活動を続け、晩年にはラジオやテレビの子ども番組に出演するなど、広い分野で活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松谷 さやか
 東京に生まれる。早稲田大学大学院露文科修士課程修了。児童図書の編集を経て、ロシア児童文学の翻訳、研究を始めた。国立国会図書館国際子ども図書館で開催された『ロシア児童文学の世界』展(2005年)の監修をした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 かおる
 東京に生まれる。東京芸術大学油絵科卒業。産経児童出版文化賞など受賞多数。壁面デザイン、モニュメントなどの立体作品を制作している。東京造形大学名誉教授。新制作協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。