検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いのちを守る!災害対策大百科 3 災害がおきたらこうしよう!

著者名 藤吉 洋一郎/監修
著者名ヨミ フジヨシ ヨウイチロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520852070児童図書36//さいがい屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1222184721児童図書369/イ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
369.3 369.3
災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820001820
書誌種別 図書(児童)
著者名 藤吉 洋一郎/監修
著者名ヨミ フジヨシ ヨウイチロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2008.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-284-20088-2
分類記号 369.3
タイトル いのちを守る!災害対策大百科 3 災害がおきたらこうしよう!
書名ヨミ イノチ オ マモル サイガイ タイサク ダイヒャッカ
内容紹介 日本は気象や地形の面で災害が起こりやすい国です。ふだんからそれらに備えておくために、災害の対処と行動を学びましょう。実際に災害が起きたときはどうするか、また避難生活の仕方や、災害の乗り越え方について紹介します。
件名1 災害

(他の紹介)内容紹介 災害の実態から、防災の正しい知識と行動までを学ぶ画期的シリーズ。
(他の紹介)目次 序章 災害時の心構え(災害が起きたときの心構えと行動)
第1章 身を守る災害時の行動(学校で地震!どんな危険があるの?
学校で地震!みんなはどうする? ほか)
第2章 いのちを守る緊急時の知恵(臨時の生活場所をつくろう
火をおこす工夫 ほか)
第3章 災害後の暮らしと心構え(大きく変わる災害後の暮らし
避難所生活の過ごし方 ほか)
巻末資料(そろえておこう「防災グッズ図鑑」)
(他の紹介)著者紹介 藤吉 洋一郎
 大妻女子大学教授、日本災害情報学会副会長、日本防災士機構総務理事。東京大学工学部都市工学科卒業後、1966年からNHK記者として社会部などに勤務、1991年よりNHK解説委員(2007年退任)、2002年より現職。数々の事故・災害などを担当し取材する。専門は防災・気象・都市問題など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。