検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュージアムの政治学 カナダの多文化主義と国民文化

著者名 溝上 智恵子/著
著者名ヨミ ミゾウエ チエコ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215461532一般図書709.5/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410000879
書誌種別 図書(和書)
著者名 溝上 智恵子/著
著者名ヨミ ミゾウエ チエコ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2003.12
ページ数 258p
大きさ 22cm
ISBN 4-486-01617-3
分類記号 709.51
タイトル ミュージアムの政治学 カナダの多文化主義と国民文化
書名ヨミ ミュージアム ノ セイジガク
副書名 カナダの多文化主義と国民文化
副書名ヨミ カナダ ノ タブンカ シュギ ト コクミン ブンカ
内容紹介 「多文化主義」を国是とするカナダ。では「文化」そのものは、より具体的な「モノ」を扱うアートの世界ではどうなっているのか。多文化の対極にある「カナダ文化」の形成を分析する。
著者紹介 1956年東京生まれ。大東文化大学大学院法学研究科より博士号授与。現在、筑波大学図書館情報学系教授。著書に「短大からコミュニティ・カレッジへ」など。
件名1 文化政策
件名2 多文化主義
件名3 博物館-カナダ

(他の紹介)内容紹介 いたずらずきのティエリーは、パパとママが出かけているあいだに電話でいたずら。つながった相手は、ほしいものをなんでもただでくれる会社だった!―ティエリーに起こった、信じられないようなドキドキ、ハラハラするふしぎな物語!小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 イルシング,ニコラ・ド
 1956年、アルゼンチンのブエノスアイレスに生まれ、7歳で母国フランスに帰国する。「なんでもただ会社」をはじめ、いくつもの作品がフランスの月刊絵本『J’aime lire』の子どもが選ぶ年間人気投票で1位となり、若手作家としての地位を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末松 氷海子
 兵庫県に生まれる。早稲田大学政経学部新聞学科卒業後、フランスのリール市にあるカトリック大学に留学し、児童出版物を研究する。現在は、フランスの児童文学の紹介に取り組むとともに、学校などで講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三原 紫野
 1967年、東京生まれ。高校在学中よりイラストの仕事を始める。学習院大学卒業後、酒造メーカーに勤務。雑誌宣伝に携わった後フリー。sinoとして雑誌、書籍、PRなどを中心に作品制作に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。