検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Old Women's Friendship

著者名 棚橋 嘉代子/著
著者名ヨミ タナハシ カヨコ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311512255一般図書F914//た ENG外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110571759
書誌種別 図書(和書)
著者名 棚橋 嘉代子/著
著者名ヨミ タナハシ カヨコ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2016.6
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-6067-9
分類記号 934.7
タイトル Old Women's Friendship
書名ヨミ オールド ウイメンズ フレンドシップ
内容紹介 日常の出来事、戦争の記憶、身近な人々、孫の誕生…。元・英語教師が79年の生涯を振り返る、英語短編エッセイ集。エッセイの時代背景と自身の心象も綴る。

(他の紹介)内容紹介 川べりでうとうとしていたアリスが、うさぎの後を追いかけて穴に飛び込んで、どんどん落ちてしまった後に辿り着いたのは、ドアがいくつもある広間。テーブルの上にあった金の鍵を使って、アリスは新しい世界への扉を開ける。その後に数々の冒険が続くとは夢にも思わずに…。時代を超えて読み継がれる永遠の名作。新しい絵とともに、アリスとともにめくるめく旅へ!
(他の紹介)著者紹介 キャロル,ルイス
 1832年、英国チェシャー州の牧師の長男として生まれる。生まれつきどもりだった。ラグビイ=スクールをへてオックスフォード大学クライスト=チャーチ学寮卒。母校の数学の先生になる。1862年、リデル家の三姉妹とテムズ川で船遊びをし、「地下にもぐったアリスの冒険」の話を物語って聞かせる。1865年、その話を書き改めて『ふしぎの国のアリス』出版。1871年『鏡の国のアリス』出版。1898年、気管支炎になり、1月14日死亡。65歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高杉 一郎
 1908年、静岡県に生まれる。東京文理科大学英文科卒。福原麟太郎教授の教えをうけた。戦争までは改造社で雑誌「文藝」の編集にしたがう。現在は和光大学名誉教授となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 容子
 1952年、埼玉県に生まれる。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。洒脱で洗練された独自の世界を確立し、数多くの書籍の装幀、挿画を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。